
小学生の子どもたちが自分の内に最も大切に育みたがっているものとは、何でしょう。
それは、情緒です。知性ではありません。
小学生の子どもたちのこころは、大人のように目覚めてはいず、まだ、夢見る状態といってもいいでしょう。
その夢見る状態のこころが最も求めているものは、活き活きとした、楽しさと愛情に満ちた情緒の育みです。
そういう子どもたちの本性からの求めに、大人はどう応じることができるでしょう。
そのようなことを、今回の「ひのみやこ シュタイナー教員養成 オンライン・プレ講座」では語り合いたいと考えています。
ご関心をお持ちの方、ぜひ、お気軽に、ご参加下さい。お申し込みをお待ちしておりますね。
********************
ひのみやこ シュタイナー教員養成オンライン・プレ講座「世は美しい」& 声のワークショップ(ことばづくり)
●日時
2025年1月29日(水) 20時半〜22時
●参加費
3500円
●ご用意いただくもの
声に出してみたい文学作品(物語、昔話、詩など)をひとつご用意ください。
●お申し込み
https://docs.google.com/.../1FAIpQLSdPBJ6CPd3RuR.../viewform
●zoom のミーティングurlは、お申込みいただきました方にお伝えいたします。
ひのみやこ 主催 第1回 日本文化に根ざすシュタイナー教員養成講座ホームページはこちらです↓
https://himomiyako.wixsite.com/hinomiyako
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 〜エーテルの世との繋がり〜 5/7(水)..
- 滋賀シュタイナー ちいさいおうち園での語..
- 4/20(日)復活祭からの「こころのこよ..
- 毎週月曜夜のオンライン読書会『シュタイナ..
- 5/7(水)からのシュタイナー著「いかに..
- 2025年度 こころのこよみ オンライン..
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..