

青い森自然農園にて、苗床を作り、米粒の種おろしを学ばせていただいています。鍬の使い方ひとつを身につけることも、なかなか上手くいきません。しかし、新しいことに挑む機会を与えて下さる青い森自然農園のおふたりに本当にこころから感謝しています。
新しい生き方、新しい住まい、新しい仕事。今、模索しながら、駆け回ってます。
シュタイナーの学び「アントロポゾフィー」とことばの芸術「言語造形」、そして米づくりを中心とした、本当に新しい精神文化の営みを日本に創ってゆくために、新しい場所を探しています。
どこかお薦めの場所をご存知でしたら、ぜひ教えて下さい!


【断想の最新記事】
- 互いを讃え、敬うことへの意識のなり変わり..
- もののあはれを知る人を育てる教育 〜宮城..
- 自然に包まれて
- 前田英樹氏の謦咳に接する 〜響き続けてゐ..
- ことばにすること
- ああよかったな ありがとう
- 「神」ということば
- 大阪帝塚山「ことばの家」さよならパーティ..
- 命綱としての文学
- 社会の大勢に抗してひそやかに
- 靈(ひ)の文明を創ってゆく新しい時代の先..
- 愛するゆゑに手放すといふこと
- 遊びと独立
- 落ち着きと勇気と知恵
- 次なる新たなところへと歩みゆく希み
- 己れの道を独自に歩いて行くべき時代
- ゆっくり
- 日本のシュタイナー教育における歴史教育
- からだとこころと靈(ひ)が奏でる調べ
- 未来に芽吹いて行く種