青い森自然農園での言語造形。それは、ひとつの祭りです。人と人とが、ことばという靈(ひ)の食べものを共に分かちあう、晴れの祝祭です。
おひとりおひとり、自分自身で選んだ、文学作品を毎月少しずつ仕上げて行きます。
こころとからだを躍らせて楽しみながら毎月なされるお稽古は、自分自身の内側にその作品を育ててゆくことであり、また自分自身という存在〈わたし〉を育ててゆくことなのです。
作品が成長して行くと共に、その人自身も成長して行くことが感じられ、それは自分自身への何よりの信頼へと繋がってゆきます。
毎月第二火曜日、わたしたちと共に、靈(ひ)の祝祭「ことばのひ」を創ってゆきませんか。
♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾
●日時
毎月第二火曜日10:30〜昼食をはさんで〜14:30頃
●場所
青い森自然農園 京都府南丹市
●お申し込み
アントロポゾフィーハウス「ことばの家」(諏訪)
https://kotobanoie.net/access/
お申込みいただいた方に、住所など詳細お伝えします。
電車の方は、山陰本線「園部駅」まで送迎致します。
●参加費
初回体験 2000円
その後 単発のご参加 4000円
その後 6回連続のご参加 21000円
※連続の場合、ご本人の都合によるお休みは、お振り替えできません。
お子さんの参加は、小学3年生から。
中学生まで大人の半額です。
♨️お昼に温かい汁をご用意します。
お気持ちは床間のお賽銭箱へ〜
声に出してみたい文学作品(詩、小説、物語などのうち短めのもの)をひとつお持ちください。
るり渓🌱青い森自然農園
山里の古民家でお待ちしています。
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 日本文化に根差す第1回シュタイナー教員養..
- 和歌山岩出 アントロポゾフィーとことばづ..
- 2024年9/29「ミカエルの祭りの調べ..
- 杜の都で学ぶ シュタイナー学校 教員養..
- 2024年4/9からの毎月第二火曜朝 京..
- 毎月第二水曜朝・第四火曜夜「言語造形」オ..
- 「会員への手紙」クラスのご案内