悪とは、他者の中に見いだすものではなく、己れみづからの内にこそ見いだすべきものです。
それは、現代を生きてゐるすべての人のこころの奥底に、善と悪とが共存してゐるからです。
ですので、このお話の中の上七兵衛と下七兵衛も、ひとりの人の内なる存在です。
昔の人は、かういふ昔話を聴くことで、夢のやうな意識の中で己れの内なる悪しきものに触れ、そしてその悪しきものが滅びゆくのを聴くことで、内なる浄めを味はつてゐたのでした。
幼い子どもたちは、いまだに、その昔の人の意識のありやうで、かういふお話を聴いてゐます。
しかし、わたしたち大人は、神話や昔話に対して、精神科学的・芸術的に意識的に取り組んで行く必要が出て来てゐます。
観て下さつて、どうもありがたうございます。
これからも、アントロポゾフィーに学びつつ、言語造形の研鑽に励みつつ、発信を続けて参りますので、どうぞよろしくお願ひいたします。
アントロポゾフィーハウス ことばの家 諏訪耕志
【動画の最新記事】
- ご先祖供養こそ我が国の信仰の営み
- 見えないものを観る力を育む 聞こえないも..
- 衝動や情念や欲望を無理やり抑え込まないこ..
- 幼児教育の重要性とカルマの働き
- 日本昔話 月見草のよめ
- カルマと自由は両立する
- 健康よりも義務が上に来る?
- 洗礼者ヨハネ ひとりにて呼ぶ者の聲
- ことばによる瞑想をする人になるといふこと..
- シュタイナーの学び 読書の意味 読書会の..
- 日本昔話 水さがし
- 健康よりも義務が上に来る?
- シュタイナーの学び 夏になして行きたいこ..
- シュタイナーの学びの肝心要 中心軸〈わた..
- カルマ論 シュタイナー 最後の願ひ
- シュタイナー教員養成の精神 蝶と花
- シュタイナーのキリスト論 旧暦五月五日の..
- シュタイナーのインナートレーニング 恐れ..
- 日本昔話 おしら神さまの田植え
- シュタイナー病にかからないように!