
写真は、会場の「丹鶴庵」ホームページからお借りしました
8月最後の週末土曜日、青森は弘前の岩木山を背にしながら、ルードルフ・シュタイナーから生まれた芸術「言語造形」にたっぷりと一日浸ってみませんか。
日本の古くからの和歌や俳句や詩を津軽の風土の中で大空に響かせてみましょう。
ことばを口先で唱えるのではなく、全身から発する響きをもって空間にことばを解き放つのです。
そのとき、わたしたちは、日本人が古来大切にしていた「言霊」というものをリアルに体感し、ことばというものがもたらしてくれる精神の力を実感する喜びを味わうことができるでしょう。
その術を教えてくれるのが、シュタイナーから生まれた「言語造形」なのです。
会場は、青森県弘前市の郊外、岩木山を背にした集落のはずれにある民宿「丹鶴庵」です。ホームページはこちらです。https://tankakuan.jp/
宿泊のご予約も受け付けておられます。
風光明媚な場で、ぜひ、この夏の思い出に、言語造形の一日をご一緒しませんか。
お待ちしております。
アントロポゾフィーハウス 諏訪耕志
♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾
日時:
2023年8月26日(土)9時〜16時(昼食・休憩を挟みます)
場所:
民宿「丹鶴庵」 青森県弘前市葛原大柳20−1
ホームページ https://tankakuan.jp/
ご参加費:
5000円
宿泊費(一泊目は4500円 二泊目以降は3500円)・昼食費などは別途になります。
お申し込み:
アントロポゾフィーハウス ことばの家 諏訪
https://kotobanoie.net/access/
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 日本文化に根差す第1回シュタイナー教員養..
- 和歌山岩出 アントロポゾフィーとことばづ..
- 2024年9/29「ミカエルの祭りの調べ..
- 5/14(火)10時半から 京都南丹市 ..