昨日から始まったおひさまの丘 宮城シュタイナー学園でのシュタイナー教員養成講座。https://www.ohisamanooka-steiner.or.jp/kyouin-yousei
今回のテーマは、「十二の感官」です。
そして、芸術実践としての古賀美春先生によるあまりにも豊穣で滋味深い音楽の授業。授業のあり方そのものが芸術であること。授業で美を伝へることは勿論なのですが、授業といふ行為そのものが、すでに美しいといふこと。本当に、勉強になります。
そして、今日からは、自然観察の講師としてDouglas Newtonさんも加はつてくれました。
森の中を裸足で歩く。木陰に座る。目を瞑る。また遠く広く見晴るかす。風を頬に受ける。耳を澄ます。
子どもの頃に帰つたやうに、全身で自然を観る。
一年の内、最も美しいと感じるこの時期、アントロポゾフィーという精神の学を土台にして、人と自然との深い関係を芸術を通して学ぶことの豊かさを感じます。
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 2024年9/29「ミカエルの祭りの調べ..
- 5/14(火)10時半から 京都南丹市 ..
- 杜の都で学ぶ シュタイナー学校 教員養..
- 2024年4/9からの毎月第二火曜朝 京..
- 毎月第二水曜朝・第四火曜夜「言語造形」オ..
- 「会員への手紙」クラスのご案内
- 『人と世を知るということ テオゾフィー』..
- 「いかにして人が高い世を知るにいたるか」..
- オンラインクラス「こころのこよみ」へのご..
- 2024年4月からの諏訪耕志(アントロポ..
- オンラインクラス「こころのこよみ」へのご..
- オンラインクラス「こころのこよみ」へのご..
- 3/31からの毎週日曜夜『シュタイナー ..
- 1/8 「いかにして人が高い世を知るにい..
- 英詩と和歌 ことばに仕える体験
- 言語造形オンラインクラスのご案内〜フィジ..
- しづかさとうつくしさ 和歌に潜む日本の美..
- 11/4(水)11/28(火)から始まる..
- 第一回目 京都宇治 言語造形&ベンガラ型..
- 10/22 11/4 12/10 京..