
林武「花」
わたしは稔りゆく己れの力を感じる。
その力は強められたわたしを世に委ねる。
わたしのわたしたるところを力強く感じる、
明るみへと向かふべく、
生きることの仕合はせが織りなされる中で。
Ich fühle fruchtend eigne Kraft
Sich stärkend mich der Welt verleihn;
Mein Eigenwesen fühl ich kraftend
Zur Klarheit sich zu wenden
Im Lebensschicksalsweben.
この秋といふ季節に、稔りゆく<わたし>の力は、どこから得られるか。
わたしがわたしみづからを支へ引き上げていくための力は、どこから得られるか。
「稔りゆく己れの力」「強められたわたし」「わたしのわたしたるところ」
これらは、みな、己れから己れを解き放ち、己れの小なる力を諦め、大なるものに己れを委ね、任せられるとき、感じられるものではないだらうか。
大いなるもの、それを「世」と言ふのなら、世の力の源は決して枯れることがない。
その源から、<わたし>は常に力をiいただいてゐる。
その繋がりを信頼して、今日も仕事をしていかう。
今日といふ一日、明日、あさつて・・・「生きることの仕合はせ(運命)が織りなされる中で」何が待つてゐるのだらう。
小さなわたしがあれこれと采配していくのではなく、大いなるものがわたしの生を織りなしてくれてゐることへの信頼を育みつつ、勇気をもつて、今日も仕事をしていかう。
そのときこそ、「わたしのわたしたるところ」「強められたわたし」が、きつと顕れてくる。
今日も、ていねいに、牛のやうにひたすら押しながら、「明るみへと向かふべく」仕事をしていかう。
わたしは稔りゆく己れの力を感じる。
その力は強められたわたしを世に委ねる。
わたしのわたしたるところを力強く感じる、
明るみへと向かふべく、
生きることの仕合はせが織りなされる中で。
【こころのこよみ(魂の暦)の最新記事】