
ルードルフ・シュタイナーの講義録『普遍人間学』は、子どもの教育はどうありうるかを考へ、自分自身のあり方と発意から実践して行きたい人に語りかけられてゐます。
それゆゑに、自己教育の大切さを感じてゐるすべての大人に向けてこそ、「人とは何か」といふ大切な智慧を語りかけてゐます。
このオンラインクラス、2クラスあります。金曜日の夜クラスと土曜日の朝クラスです。どちらも、月に二回のペースで、進んでゐます。
いつからでもご参加、可能です。ご参加希望の方は、金曜か土曜、どちらかのクラスにご参加いただきます。
アントロポゾフィー(人といふものの意識)に根差した『普遍人間学』。共に、学んで行きませんか。
講師:諏訪耕志
●これからのスケジュール
金曜夜クラス 7時半〜9時半
1月22日 「見ることと聴くこと」(第五講から)
2月5日 「眠りから目覚めへ」(第六講から)
2月19日 「まんなかの〈わたし〉」(第六講から)
3月5日 「メディテーションと芸術実践」(第六講から)
3月19日 「幼な子から老人へ」(第七講から)
土曜朝クラス 10時〜12時
1月23日 「メディテーションと芸術実践」(第六講から)
2月6日 「幼な子から老人へ」(第七講から)
2月20日 「人によつて受け取る世界が違う!」(第七講から)
3月6日 「空間における人 時間における人」(第七講から)
3月20日 「忘れることと想ひ起こすこと」(第八講から)
●参加費 初回体験参加 3500円、 3回連続 9000円
連続して受講していただくことが最善だと考へますので、初回体験参加を除いては、3回連続で受講していただくやう、お願ひいたします。
またその場合でも、御自身のご都合でのお休みは、キャンセル無効とさせていただき、録画したものを見ていただくことができます。 なにとぞ、どうぞよろしくお願ひいたします。
●お振り込み
// ゆうちょ銀行から //
記号 10260 番号 28889041 スワ チハル
// 他銀行から // 店名 〇ニ八(ゼロニハチ) 普通 2888904
.お申し込み、お振り込みいただいた方に、オンライン会議室ZoomのURLをお伝へします。
鈴木一博氏訳の『普遍人間学』を用いてゐます。可能ならば、講座の前にでも、あとにでも、ご自身で読んでいただくことで、学びの主体性も高まりますので、ぜひ、一冊、お手元に置いて読んでみて下さい😌 しかし、本がなくても、講義をまづは聴くことから始められても、全く大丈夫ですよ。本をお求めの際は、「ことばの家 諏訪」にご連絡ください。
ありがたうございます。
●お申し込み・お問ひ合はせ 「ことばの家 諏訪」 https://kotobanoie.net/access/
ふたつのクラスのご紹介動画です。よろしければ、ご参照ください。
参加者の方の声@
参加者の方と講師の声A
アントロポゾフィーと言語造形「ことばの家」
https://www.youtube.com/user/suwachimaru/videos
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 日本文化に根差す第1回シュタイナー教員養..
- 和歌山岩出 アントロポゾフィーとことばづ..
- 2024年9/29「ミカエルの祭りの調べ..
- 5/14(火)10時半から 京都南丹市 ..