青森に来て、毎日、稽古して、語り合ひ、笑ひ合ひ、酒を酌み交はし合つて、今日で八日目。歓迎会をして下さつた時には、様々な話題で盛り上がりすぎて、夜中の3時ごろまで喋り尽くしてしまひました。
人生の中でも本当に大切な日々を生きてゐることを感じてゐます。
ひとへに青森のシュタイナーに学ぶ会、AOIもりの皆さんとの、こころとこころの交はし合ひから生まれてゐる時間です。
昨日は、12月6日(日)の言語造形公演『やさしい世界の終はり方』に向けて、ピアノの山本恵美さんと本当に充実したリハーサルをすることができました。清潔で軽やかで、かつひとつひとつの音の芯に、ことばの作品にふさはしい重みを持つて、歌ふやうにピアノを弾いて下さり、青森の方々とどんな出会ひが生まれるか、わたし自身、今度の公演が本当に楽しみです。
朗読の伴奏といふやうな演奏や、物語を説明したり、修飾したりするやうな演奏ではなく、言語造形といふことばの芸術と器楽演奏といふ音楽芸術とが輻輳するやうな独自の芸術スタイルを産み出したい。三島由紀夫も晩年に近いころ、自身でする朗読「天と海」と山本直純作曲の演奏とをそのやうな意識で「詩楽」と命名して録音してゐます。50年以上も前に同じやうなことを考へてをられたのだなあと感じ入る次第です。
明日もまた言語造形をしに、何人かの方が集まつて来られます。
小さな芸術共同体がここにもあり、大人も、子どもも、一緒になつて、この学びの共同体自身がさらにこれからどんな成長をしていくのか、わたしもその一員として働かせてもらへる喜びをいただいてゐるのです。とても嬉しいことです。
青森での言語造形クラスのお知らせ
12月5日 (土) 場所:「三沢のみんなのお家」中川塾
10:00〜13:00 「かんのくらオイリュトミークラス」
「言語造形」 「普遍人間学読書会」
14:00〜14:45 アドベントガーデンの語りレッスン
14:45〜 「こころのこよみ」
12月11日(金) 場所:「三沢のみんなのお家」中川塾
16:00〜 オイリュトミー&言語造形
18:00〜19:30 言語造形
言語造形公演『やさしい世界の終はり方』
12月6日 (日)14:30開演
場所:十和田市東コミュニティセンター
参加費:ドネーション制
.
.
「シュタイナーに学ぶAOIもり」主催
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 表現する喜び! 水曜・朝 オンライン言語..
- 1〜3月 アントロポゾフィークラス・オン..
- アントロポゾフィークラス・オンラインのご..
- 新年1/4(月)〜1/7(木)連続講座 ..
- 12/6〈日〉青森公演「やさしい世界の終..
- 1/4〜1/7 連続講座「言語造形とアン..
- 滋賀県草津 両親の問診時間 11/17(..
- ありがたうございました!京都「やさしい世..
- 11/3(火・祝)京都 言語造形公演 「..
- 11/3(火・祝)京都 言語造形公演 詩..
- 『やさしい世界の終はり方 大阪公演』無事..
- 滋賀県草津市 両親の問診時間クラス 10..
- 四日間の体験 松岡知栄子さん
- 大阪・京都 言語造形公演 詩と物語「やさ..
- 9/19(土)〜9/22(火・祝) 秋の..
- 大阪・京都 言語造形公演 「やさしい世界..
- 金曜夜 アントロポゾフィークラス・オンラ..
- 10/18 大阪公演 詩と物語り『やさし..
- 9/19〜9/22 言語造形・連続講座 ..
- 両親の問診時間 オンラインクラスのお知ら..