
精神からの贈りものを内に秘めよと、
我が予感がわたしに厳しく求める。
それによつて、神の恵みが熟し、
こころの基において豊かに、
己れであることの実りがもたらされる。
Zu bergen Geistgeschenk im Innern,
Gebietet strenge mir mein Ahnen,
Daß reifend Gottesgaben
In Seelengründen fruchtend
Der Selbstheit Früchte bringen.
ことばを話すことよりも、
さらにこころのアクティビティーを使ふのは、
黙ること。
沈黙を生きることを大切にすることによつて、
生がだんだんと深まつていく。
この沈黙とは、
こころが滞つてゐるがゆゑではなく、
アクティブにこころを慎むところから生まれる沈黙である。
話すことをやめるのではない。
ことばと、
そのことばを話さうとしてゐる己れと、
そのことばを聴かうとしてゐる人を、
大切にしたいからこそ、
ことばを迎へ、
ことばを選び、
ことばを運ぶのである。
ことば。
ことばを話す人。
ことばを聴く人。
その三者の間に世の秘密が隠れてゐて、
そこにこそ、
精神からの贈りもの(神の恵み)が降りてくる。
そこにこそ、
豊かさと貧しさの根源がある。
精神からの贈りものを内に秘めよと、
我が予感がわたしに厳しく求める。
それによつて、神の恵みが熟し、
こころの基において豊かに、
己れであることの実りがもたらされる。
【こころのこよみ(魂の暦)の最新記事】