『普遍人間学の第三講』に取り組む次回のクラスの日程をお知らせいたします。
●金曜10時〜12時クラス(7/10, 7/31, 8/28)
●土曜10時〜12時クラス(7/11, 8/1, 8/29)
ルドルフ・シュタイナーの『普遍人間学』のオンライン講座のお知らせです。
(録画したものを観ていただくこともできます)
全十四講義、
シュタイナーによつて語られてゐるのですが、
シュタイナーの各講義を
三回ひとつづきで、
わたくし諏訪耕志が、
ていねいに語り降ろさせていただきます。
このたびは、第三講のクールです。
アントロポゾフィーの学びを
日本の精神伝統を鑑みながら、
少しづつじつくりと進めていきます。
ライン上ですが、
ことばの語りを聴き、
みづからもことばを発することで、
時を共有しながら、
人間学の理解を確かにしつつ、
深い息遣ひを常に想ひ起こしながら、
瞑想(メディテーション)の大切さを確認し合ふ、
そんな時間です。
この機会に、
この講義録『人間学』の内実を、
深くから身をもつて生きてみませんか。
己れのものにしていきませんか。
途中からでも、
無理なく、講座内容は理解できます。
共に、精神の学びに取り組んで行きませう。
※これまでの金曜クラスの時間が変はり、
朝10時から12時までになります。
ご注意ください。
講師:
諏訪 耕志
今回は、第三講を三回に分けて取り組みます。
@7月10日(金)10時〜12時
7月11日(土)10時〜12時
『 人とは何かが分からなくなつたわたしたち 』
A7月31日(金)10時〜12時
8月1日(土)10時〜12時
『 地球を甦らせる人 』
B8月28日(金)10時〜12時
8月29日(土)10時〜12時
『 人は世の傍観者ではない 』
●参加費
初回体験参加 3500円、
3回連続 9000円
連続して受講していただくことが
最善だと考へますので、
初回体験参加を除いては、
3回連続で受講していただくやう、
お願ひいたします。
またその場合でも、
御自身のご都合でのお休みは、
キャンセル無効とさせていただき、
録画したものを見ていただくことができます。
なにとぞ、どうぞよろしくお願ひいたします。
●お申し込み・お問ひ合はせ
「ことばの家 諏訪」
https://kotobanoie.net/access/
●お振り込み
// ゆうちょ銀行から //
記号 10260 番号 28889041
スワ チハル
// 他銀行から //
店名 〇ニ八(ゼロニハチ)
普通 2888904
お申し込み、お振り込みいただいた方に、
オンライン会議室ZoomのURLをお伝へします。
鈴木一博氏訳の『普遍人間学』を
講座の前にでも、あとにでも、
ご自身で読んでいただくことで、
学びの主体性も高まりますので、
ぜひ、一冊、お手元に置いて読んでみて下さい😌
出版元の精巧堂出版のページです。
ここからご注文できます。
https://www.seikodo-store.com/show1.php?show=b0031
ありがたうございます。
【断想の最新記事】