真夏の四日間をかけて、
言語造形といふことばを話す芸術を、
実践と理論、ふたつの面から迫つて行きます。
午前は、
からだを動かしつつ、
全身をもつてことばを語り、歌ふことを、
系統だてて基礎から練習していきます。
午後は、
ルドルフ・シュタイナーが最晩年に残した講義録、
『言語造形と演劇芸術』に沿つて、
言語造形とはいかなる芸術であるのか、
そもそも、ことばとはいかなるものなのか、
といふことをこころに落とし込む時間です。
それは、アントロポゾフィーといふ精神科学に、
身を持つて深く入り込む確かなひとつの入り口です。
この四日間で、
わたしたちは、
言語造形といふ芸術の内側にどつぷりと入ることになります。
芸術実践とメディテーションといふふたつの面から、
自由になりゆく道を歩み始めます。
夏の青空に向かつて、
思いつきり息を解き放ち、声を解き放ち、
ことばの精神を活き活きと生きる、
そんな四日間になります。
ご関心のあられる方、どうぞご参加下さい。
講師:
諏訪耕志
https://kotobanoie.net/profile/#suwakoji
日時:
令和二年7月23日(木・祝)より26日(日)までの四日間
実践の部 午前9時半より12時まで
理論の部 午後13時半より16時まで
場所:
ことばの家 諏訪
https://kotobanoie.net/access/
参加費:
四日間連続 32000円
単発参加 一日 10000円
お振り込み:
// ゆうちょ銀行から //
記号 10260 番号 28889041
スワ チハル
// 他銀行から //
店名 〇ニ八(ゼロニハチ)
普通 2888904
お問ひ合はせ・お申し込み
ことばの家 諏訪
https://kotobanoie.net/access/
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 〜エーテルの世との繋がり〜 5/7(水)..
- 滋賀シュタイナー ちいさいおうち園での語..
- 4/20(日)復活祭からの「こころのこよ..
- 毎週月曜夜のオンライン読書会『シュタイナ..
- 5/7(水)からのシュタイナー著「いかに..
- 2025年度 こころのこよみ オンライン..
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..