皆さん、ことばの家で、
言語造形といふことばの芸術でもつて、
新しい世界を創り始めて行きませんか。
ウィルス騒ぎの恐れから自由になり、
人と人とが親しく交はり合ふ中で、
ことばがいのちを得て羽ばたいて行くのです。
6月から、
言語造形のクラスを始めます。
どうぞ、怖れから自由になり、
芸術の泉へ、
天の真名井に、
共に飛び込みませう。
世界中が不自由にあえいでゐる今、
この〈わたし〉から自由になつてゆかないで、
誰かがその自由を用意してくれるのを待つのでせうか。
そんなことはできるはずがありません。
この〈わたし〉から自由な世界を切り開いて行くのです。
その勇気は、愛からしかやつてきません。
愛のないところに、
恐れが湧き上がつて来るのですから。
外側の世界からの勢ひに圧倒されず、惑はされず、
自分自身の内側から、
新しい動きを生みだしていきませう。
舞台に立つのです。
そして、神から頂いてゐるこのいのちを、
表現していくのです。
集まりませう。
●月曜クラス(月一回)
●水曜クラス(月一回)
●金曜クラス(月一回)
●日曜クラス(月二回)
●土曜クラス(月三回)
(午前10時から12時半まで)
参加費 最初の体験ご参加 2000円。
次回以降 4回連続ご参加 14000円
講師:諏訪耕志プロフィール
言語造形のためのアトリエ、
『ことばの家 諏訪』主宰。
1964年大阪市出身。
日本語の美と風雅(みやび)を
甦らせていくことを念願にしてゐる。
ご連絡先:
「ことばの家 諏訪」
大阪市住吉区帝塚山中2-8-20
Tel/Fax 06-7505-6405
e-mail info@kotobanoie.net
ホームページ https://kotobanoie.net/
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 日本文化に根差す第1回シュタイナー教員養..
- 和歌山岩出 アントロポゾフィーとことばづ..
- 2024年9/29「ミカエルの祭りの調べ..
- 5/14(火)10時半から 京都南丹市 ..
- 杜の都で学ぶ シュタイナー学校 教員養..
- 2024年4/9からの毎月第二火曜朝 京..
- 毎月第二水曜朝・第四火曜夜「言語造形」オ..