今月28日(土)29日(日)に予定しております、
わたくしどもの言語造形劇『 をとめ と つるぎ 』、
大阪、東京、予定通りそれぞれ上演いたします。
武漢ウィルスによるこの状況の中で、
上演することには、リスクがあります。
しかし、会場における感染防止のための、
わたくしどもができる最善の措置をした上で、
また、お越しいただくお客様にも、
ご理解ご協力をお願いすることで、
わたくしどもの作品を、
いま、世に出すことを決めました。
もちろん安易な判断は慎むべきですが、
芸術の火を灯していく必要を感じています。
御理解いただきましたならば、ありがたく存じます。
健康と生命は言うまでもなくとても大切なものです。
すでにお申し込み、ご入金いただいております方で、
ご来場を辞退なさりたいという方、
どうぞ公演前日までにお知らせください。
公演後になりますが、
なるべく早くに必ず御返金させていただきます。
以下、上演するにあたりまして、
お伝えいたしたいことを記させていただきます。
上演実施にあたりましては以下の措置をいたします。
・劇場施設内に除菌スプレーを設置します。
・場内換気のため、
上演前、上演中の休憩時にドアなどを解放します。
・お客様おひとりおひとり離れて座っていただけるよう、
座席をご案内させていただきます。
・受付や運営に携わるスタッフはマスクを着用します。
また、ご来場くださる皆様には、
以下のことをお願いいたします。
・ご来場くださるお客様は、
必ずマスクを着用のことお願いいたします。
・会場にお入りになる時には、
設置してあります除菌スプレーにて、
両手の殺菌をお願いいたします。
・ご来場当日に体調がすぐれないお客様、
咳・発熱の症状のあるお客様は、
外出をお控えください。
なにとぞ、どうぞよろしくお願い申し上げます。
わたしたちは、お待ちしております。
こういうときだからこそ、
上演されるべき作品だと感じています。
「この国を守り給へ、
我と汝の御子を、守り給へ―――― 」
( 『 をとめ と つるぎ 』より )
言語造形劇『 をとめ と つるぎ 』
https://kotobanoie.net/play/
大阪公演3月28日(土)
東京公演3月29日(日)
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 日本文化に根差す第1回シュタイナー教員養..
- 和歌山岩出 アントロポゾフィーとことばづ..
- 2024年9/29「ミカエルの祭りの調べ..
- 5/14(火)10時半から 京都南丹市 ..