
来年、令和3年3月に、
言語造形による舞台劇
『缶詰・宮澤賢治』(構成・演出 諏訪耕志)
を演じるメンバーを募集いたします。
この5月から土曜日、
月に三回のペースで、
(7月のみ二回、
本番前の2月、3月には、
必要に応じて更なる回数)
「ことばの家 諏訪」にて、
言語造形の稽古をいたします。
ことばの造形による、
宮澤賢治の世界。
それは、
宇宙大の広やかさと深さを湛えるひとりの人
といふもの、さらには、
その人と自然との交感を歌ひ上げるものです。
ことばによる表現の極みを目指す舞台にしたい、
さう考へてゐます。
賢治が描かうとした、
この世と精神の世との交はり。
芸術とは、まさに、
その交はりを描くものであり、
その交はりを生きるものです。
一年間のこの舞台創りを通して、
その交はりを共に生きませんか。
この舞台創りを通して、
あなたも言語造形をする人として、
足掛かりをつけていきませんか。
この舞台創りを通して、
ここ日本に、
言語造形といふ芸術を
共に仕立てていきませんか。
講師:諏訪耕志(言語造形をする人)
――――――
『缶詰・宮澤賢治』クラス
【稽古日程】
令和2年 5月より土曜日
5/9, 5/23, 5/30,
6/6, 6/13, 6/27,
7/4, 7/11,
8/1, 8/8, 8/22,
9/5, 9/12, 9/26,
10/3, 10/10, 1024,
11/7, 11/14, 11/28,
12/5, 12/12, 12/26,
1/9, 1/23, 1/30,
2/6, 2/13, 2/27,
3/6, 3/13(本番), 3/14(本番)
※本番前の2月、3月は、
必要に応じて平日稽古あり
【時間】
午前9時半から13時
(本番が近づく2月、3月は、
必要に応じて午後も稽古あり)
【参加費】
月謝制
稽古日二回の7月は、8000円
稽古日三回の月は、12000円
稽古日四回以上の月でも、12000円
一括払ひ
116000円(1か月分お得です)
(資料代、衣装代など製作費含む)
その他、本番&リハーサル会場費は全員で負担
【稽古場】
「ことばの家 諏訪」 帝塚山教室
https://kotobanoie.net/access/
大阪市住吉区帝塚山中2-8-20
南海高野線「帝塚山」徒歩5分
【本番日(予定)】
令和3年(2021年)3月13日(土)、14日(日)
【本番会場】
未定
【お問ひ合はせ】
「ことばの家 諏訪」
https://kotobanoie.net/access/
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 滋賀シュタイナー ちいさいおうち園での語..
- 4/20(日)復活祭からの「こころのこよ..
- 毎週月曜夜のオンライン読書会『シュタイナ..
- 5/7(水)からのシュタイナー著「いかに..
- 2025年度 こころのこよみ オンライン..
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..