2019年11月29日

こころのこよみ(第33週) 〜人に任されてゐる仕事〜



IMGP4000.JPG



わたしはいま、世をかう感じる。
 
それは、わたしのこころがともに生きることなしには、
 
そこにはただ凍りついた虚しいいのちのみ、
 
そして、力が啓かれることもない。
 
人のこころにおいて、世は新しく創りなす。
 
世そのものにおいては、死を見いだすのみ。
 
 

 
So fühl ich erst die Welt,
Die außer meiner Seele Miterleben
An sich nur frostig leeres Leben
Und ohne Macht sich offenbarend, 
In Seelen sich von neuem schaffend, 
In sich den Tod nur finden könnte.           
 
  
  
 
世とは、
この地球を含む
宇宙まるごとのことであり、
四季折々に織りなしてゐる自然の
いちいちのことであり、
このわたしをも含む
人といふ人のことでもあり、
そして、物質の域だけでなく、
こころの域、精神の域にまで及ぶものであるだらう。
 
 
その「世」といふものに、
この「わたし」が働きかけることによつて、
何が生じるだらうか。
 
 
たとへば、
こころを籠めて世の何かを、
世話する、
面倒をみる、
手塩にかけて育てる、などなど・・・。
人が、さうするとき、
その何かはどのやうな変化を見せてくれるだらうか。
 
 
人がこころを注ぎつつ手入れしてゐる庭と、
ほつたらかしの庭とでは、
何かが違ふ。
 
 
人が大事に、感謝をもつて住んでゐる家と、
家のあちこちに対して文句を言ひつつ、
手入れが行き届かない家と、
また、誰も住んでゐない家とでは、
それぞれ、趣きを異にする。
 
 
対象が、
庭や家だけでなく、
動物や人ならば、
その違ひもより明らかに見られるのではないだらうか。
 
 
それは、決して、気のせゐではない、
明らかな趣の違ひとしてしつかりと感じられる。
 
 
今週の『こよみ』では、かう記されてある。

 わたしのこころが共に生きることなしには、
 そこにはただ、凍りついた虚しいいのちのみ
 
 
世は、
人によつてこころから意を注がれることを
待つてゐるのではないだらうか。
 
 
花も、動物も、
水や風やあらゆる自然のものも、
人が創り出したあらゆるものといふもの、
機械類までも、
そして、
もちろん、人や、
目には見えないが世に存在してゐる者たちも、
人から、こころを向けられるのを、
待つてゐるのではないだらうか。
 
 
人がこころを注ぐところに、
新しいいのちが宿る。
 
 
いのち、
それは人が、
その人みづからのこころの力をもつて、
世に新しく与へることのできる愛、
と言つてもいいかもしれない。
 
  
人からの愛が注がれるところに、
新しく、世そのものがもつてゐる力が啓かれる。
 
 
さうして、世は、
人とともに、時とともに、更新されていく。
 
 
世は、
人からの積極的な行為、愛を、
待つてゐる。
 
 
人とは、
なんと大きな仕事を任されてゐることだらう。
 
 
 
 
わたしはいま、世をかう感じる。
それは、わたしのこころがともに生きることなしには、
そこにはただ凍りついた虚しいいのちのみ、
そして、力が啓かれることもない。
人のこころにおいて世は新しく創りなす。
世そのものにおいては死を見いだすのみ。
 
  
 


posted by koji at 20:26 | 大阪 ☀ | Comment(0) | こころのこよみ(魂の暦) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
■ 新着記事
ああよかったな ありがとう (11/06)
こころのこよみ(第31週) (11/01)
シュタイナー 悪魔が仕掛けて来てゐる罠 (10/31)
宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシュタイナー教員養成講座 講師ミーティング (10/31)
宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本文化に根ざすシュタイナー教員養成講座 オンライン説明会のご案内と講師陣ご紹介D (10/28)
シュタイナー ミカエルのつるぎ (10/28)
「神」ということば (10/26)
こころのこよみ(第30週) (10/25)
宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本文化に根ざすシュタイナー教員養成講座 オンライン説明会のご案内と講師陣ご紹介C (10/23)
宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本文化に根ざすシュタイナー教員養成講座 オンライン説明会のご案内と講師陣ご紹介B (10/22)
■ カテゴリ
クリックすると一覧が表示されます。
ことばづくり(言語造形)(238)
アントロポゾフィー(180)
断想(565)
講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告(446)
動画(313)
アントロポゾフィーハウス(92)
声の贈りもの(5)
うたの學び(88)
神の社を訪ねて(37)
こころのこよみ(魂の暦)(475)
読書ノート(71)
絵・彫刻・美術・映画・音楽・演劇・写真(40)
ことばと子どもの育ち(13)
「ことよさしの会」〜言語造形に取り組む仲間たち〜(11)
わたしの来し方、行く末(3)
■ 最近のコメント
待ち望まれてゐることばの靈(ひ)〜「こころのこよみ」オンラインクラスのご案内〜 by 諏訪耕志 (04/03)
こころのこよみ(第1週) 〜甦りの祭り(復活祭)の調べ〜 by (04/09)
12/10(土・夜)12/11(日・朝)オンライン講座「星の銀貨」を通して〜人への無理解と憎しみについて〜 by アントロポゾフィーハウス (12/07)
穏やかで安らかなこころを持ち続けること、しかし、目覚めること by 諏訪耕志 (04/23)
教育の根本 by 諏訪耕志 (06/21)
■ 記事検索
 
RDF Site Summary
RSS 2.0