2019年11月14日

今宵、大嘗祭(おほにへのまつり)

 
大嘗祭.jpg
平成の大嘗祭の御様子です
 
 
 
本年、令和元年五月一日、
新しく天皇陛下御即位され、
践祚の儀において、
三種の神器をお受けになり、
皇位を継承なされました。
 
 
十月二十二日、
即位礼正殿の儀において、
内外に御即位を宣言なされました。
 
 
そして今日、十一月十四日、
大嘗祭です。
 
 
天照大御神より、
「斎庭(ゆには)の穂(いなほ)」の
ことよさしを享けられて、
皇祖であられる大御神と霊的に、
おひとつになられる儀式です。
 
 
太古より行はれて来た大嘗祭です。
 
 
このやうな儀式を行ひ続けてゐる近代国家は、
唯一、日本だけです。
 
 
 
 

大嘗(おほにへ)の 
祭りに向かふ 今日一日(ひとひ)
雲間にひかる 天(あま)つ日まぶし
 
 
 

大君は われらの希ひ 背負はれむ
人と神との むすぶ夜かな
 
  




posted by koji at 18:06 | 大阪 ☀ | Comment(0) | うたの學び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
■ 新着記事
ひのみやこ 主催 第1回 日本文化に根ざすシュタイナー教員養成講座 講師陣ご紹介@ (10/09)
日本文化に根差す第1回シュタイナー教員養成講座 in 宮城県蔵王町 ひのみやこ主催 (10/07)
こころのこよみ(第27週) (10/04)
理想をことばに鋳直すお祭り ミカエルのお祭り (09/29)
こころのこよみ(第26週) ミカエルの祭りの調べ (09/28)
大阪帝塚山「ことばの家」さよならパーティー (09/27)
エーテルの世を描いている古事記 (09/24)
頭で考へることをやめ 胸のチャクラからの流れに委ねる (09/23)
命綱としての文学 (09/22)
和歌山岩出 アントロポゾフィーとことばづくりの学び (09/17)
■ カテゴリ
クリックすると一覧が表示されます。
ことばづくり(言語造形)(236)
アントロポゾフィー(180)
断想(563)
講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告(440)
動画(311)
アントロポゾフィーハウス(92)
声の贈りもの(5)
うたの學び(88)
神の社を訪ねて(37)
こころのこよみ(魂の暦)(471)
読書ノート(71)
絵・彫刻・美術・映画・音楽・演劇・写真(40)
ことばと子どもの育ち(13)
「ことよさしの会」〜言語造形に取り組む仲間たち〜(11)
わたしの来し方、行く末(3)
■ 最近のコメント
待ち望まれてゐることばの靈(ひ)〜「こころのこよみ」オンラインクラスのご案内〜 by 諏訪耕志 (04/03)
こころのこよみ(第1週) 〜甦りの祭り(復活祭)の調べ〜 by (04/09)
12/10(土・夜)12/11(日・朝)オンライン講座「星の銀貨」を通して〜人への無理解と憎しみについて〜 by アントロポゾフィーハウス (12/07)
穏やかで安らかなこころを持ち続けること、しかし、目覚めること by 諏訪耕志 (04/23)
教育の根本 by 諏訪耕志 (06/21)
■ 記事検索
 
RDF Site Summary
RSS 2.0