令和二年初頭、1月3日(金)、4日(土)、5日(日)の三日間連続アントロポゾフィー講座のご案内です。
人は、誰かに育てられて、人になります。
お父さんも、お母さんも、近所のおじさんも、おばさんも、みんな、人は、誰かに育てられてきたのです。
むかしは、その人の育て方といふものを、暮らしの知恵から、ご先祖様の教えから、おのずと導き出してくることができました。
いま、わたしたちはそういう昔ながらの知恵を失ってはいないでしょうか。
そういふ昔ながらの知恵を改めて意識的につかんでいこうではないか、この三日間の講座はそのことを目指しています。
一年のはじまりに、ご一緒に、そんな人間学を学んでみませんか。
午前のアントロポゾフィー講座では、三つのテーマに取り組みます。
@「 子どもをほめること、しかること 」(1月3日)
A「 子どもの内なる善と悪 」(1月4日)
B「 子どもの判断力を育てる 」(1月5日)
この三つの観点から、人が自由になりゆくために何が大切なことなのかを、共に学んでいきます。
昔の人の知恵を改めて意識的に捉え直す、それらの観点。それは、きっと、子どもへの教育、そして大人の自己教育における、大切な指針となります。
また、午後には、「演劇教育へのみちびき 〜昔話を語り、歌い、演じる〜 」をテーマにして、三日間かけて、素朴な昔話をお芝居仕立てで生きてみましょう。三日目の終わりには、お客様を呼んで、ささやかなお披露目の時間ももちます。
そんな体験から、子どもたちと分かち合っていく演劇の魅力をまずわたしたち大人が実感できたらと願っています。
シュタイナー教育は初めて、という方も、どうぞ、奮ってご参加ください。
「ことばの家 諏訪」諏訪耕志
●日時:
令和二年1月3日(金)〜5日(日)
9時15分開場 9時半開始
17時終了予定
●場所:
ことばの家 諏訪 https://kotobanoie.net/access/
大阪市住吉区帝塚山中2-8-20 南海高野線「帝塚山」駅徒歩5分
●参加費:
三日間連続参加 25000円
一日単発参加 10000円
※お子さまの託児はありません。ご了承ください。
●振込先:
ゆうちょ銀行
ゆうちょ銀行から 記号 10260 番号 28889041 スワ チハル
他銀行から 店名 〇ニ八(ゼロニハチ) 普通 2888904
●お問い合わせ・お申し込み: ことばの家 諏訪
T/F 06-7505-6405
E−Mail info@kotobanoie.net
【講座ご紹介】
●9時半〜10時
「シュタイナー幼児教育の朝のひととき」
講師:樋口早知子
●10時〜12時
「アントロポゾフィー講座」
講師:諏訪耕志
@「 子どもをほめること、しかること 」 (1月3日)
A「 子どもの内なる善と悪 」 (1月4日)
B「 子どもの判断力を育てる 」 (1月5日)
●13時半〜16時
「演劇教育へのみちびき 〜昔話を語り、歌い、演じる〜 」
講師:諏訪耕志(言語造形)・武内ゆかり(歌・音楽)
【講師プロフィール】
●樋口早知子
くすのき園あびこシュタイナー幼稚園教師。保育園に勤めながら乳幼児の教育のあり方を模索し続け、シュタイナー教育に出会う。2006年ミカエルカレッジで学ぶ。2008年よりくすのき園を開園。乳幼児の保育に携わっている方たちと共に学びを深めている。
●武内ゆかり
1970年大阪生まれ。幼少時よりクラシック教師であった母よりピアノを学ぶ。上智大学卒業。
メーザー音楽院ピアノ科卒業。ジャズ音楽理論・作・編曲、古楽、声楽、グレゴリオ聖歌を学ぶ。
アウディオペーデ教員養成コース卒業。第3期シュタイナー教員養成講座修了。
●諏訪耕志
「言語造形のためのアトリエ ことばの家 諏訪」主宰。1964年大阪市出身。1994年よりルドルフ・シュタイナーハウスにて言語造形家鈴木一博氏に師事。2004年より関西を中心に自身の活動を始める。言語造形の舞台、ワークショップ、シュタイナーのアントロポゾフィー講義などを通して活動中。日本語の美と風雅(みやび)を甦らせていくことを念願にしている。
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 日本文化に根差す第1回シュタイナー教員養..
- 和歌山岩出 アントロポゾフィーとことばづ..
- 2024年9/29「ミカエルの祭りの調べ..
- 5/14(火)10時半から 京都南丹市 ..