
人は、誰かに育てられて、人になります。
お父さんも、お母さんも、近所のおじさんも、おばさんも、みんな、人は、誰かに育てられてきたのです。
本当にありがたいことですね。
むかしは、その人の育て方といふものを、暮らしの知恵から、ご先祖様の教へから、おのづと導き出してくることができました。
いま、わたしたちは、さういふ昔ながらの知恵を失つてはゐないでせうか。
このルドルフ・シュタイナーの『普遍人間学』は、さういふ昔ながらの知恵を改めて意識的につかんでいかうではないか、といふ書です。
そこでは、自分自身の、考へる力、感じる力、欲する力、このこころの三つの力を、磨いて行くことを学びます。
人は、自分自身のこころの力を磨いて行くことで、昔から引き継がれてきた「人を育てるといふこと」「自分自身を育むといふこと」に、必ず再び辿り着くのです。
この秋から、ご一緒に、そんな人間学を学んでいきませんか。
シュタイナー教育は初めて、といふ方も、どうぞ、奮つてご参加ください。
講師: 諏訪耕志
※本は、精巧堂出版からの鈴木一博訳『普遍人間学』を使ひます
【和歌山】
日時: 9月9日(月)10時から12時半
基本的に毎月第二月曜日に予定してゐます
場所: 和歌山県岩出市内(お申し込み時に詳細をお知らせします)
参加費:3500円
お問い合はせ: mitteno20@gmail.com
または、mitteの庭 ホームページ
のお申し込みフォームまで
【大阪】
大阪クラスは、午前『普遍人間学』、午後『言語造形』と二部制になつてゐます
日時: 9月15日(日)『普遍人間学』10時から12時半
『言語造形』13時半から16時まで
基本的に毎月第三日曜日に予定してゐます
場所: ことばの家 諏訪 大阪市住吉区帝塚山中2-8-20
https://kotobanoie.net/access/
参加費: 初回のみ体験参加 6,500円
次回以降4回連続 22,000円
お問ひ合はせ: ことばの家 諏訪
https://kotobanoie.net/access/
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 2025年度 こころのこよみ オンライン..
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 日本文化に根差す第1回シュタイナー教員養..
- 和歌山岩出 アントロポゾフィーとことばづ..
- 2024年9/29「ミカエルの祭りの調べ..