今日、第一回目の両親の問診時間の会@滋賀
参加して下さつた皆さん、本当にありがたうございました。
テーマは、「父親と子育て」。
しかし、このテーマは、やはり、夫と妻の関係性の話であります。
子育てとは、つまるところ、夫と妻の関係性を育むことです。
夫と妻の関係性とは、つまるところ、対話することのできる力の育みといふことです。
語り合ふとは、聴き合ふといふことです。
また、この会には、幼な子が一杯参加してくれてゐます。
この写真に写つてゐないところでも、赤ん坊が寝ころんでゐます(笑)。
赤ん坊は、全身で、聴いてゐます。
神さまが寝ころがつてゐるやうです。
滋賀県草津市にて毎月第四火曜日、ミヒャエラ・グレックラー女史の講演録『両親の問診時間』を学ぶ会をしてゐます。
グレックラーさんは、シュタイナー学校校医、アントロポゾフィー精神科学自由大学 ・医学部門代表などを務められた方です。
子どもを育てていくためには、何よりも父親と母親の関係性が大切なのであり、そこからこそ、子どもへの視点が改めて明確になってきます。
父親であること、母親であること、そしてなにより人であること、それらをもう一度、新しい視点で振り返ってみませんか。
第二回目のテーマは、「シングルマザー」です。
初めての方でも、どうぞ、お気軽にお仲間にお入りください。
奮ってのご参加、お待ちしています。
講師: 諏訪耕志 https://kotobanoie.net/profile/#suwakoji
日時: 基本的に毎月第四火曜日 午前10時より12時半まで
場所: 滋賀県草津市内 個人宅(お申し込みいただいた方に個別のご連絡いたします)
参加費: 単発でのご参加 3000円
4回連続参加 10000円
(プラス講師の交通費を頭割りで)
※有料にてお子様の託児あり。お申し込み時にお伝えください。
お申し込み・お問い合わせ: minttea221@gmail.com(筒井)
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 〜エーテルの世との繋がり〜 5/7(水)..
- 滋賀シュタイナー ちいさいおうち園での語..
- 4/20(日)復活祭からの「こころのこよ..
- 毎週月曜夜のオンライン読書会『シュタイナ..
- 5/7(水)からのシュタイナー著「いかに..
- 2025年度 こころのこよみ オンライン..
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..