
滋賀県の能登川にて、来月6月から毎月第二火曜日の午前に、言語造形のクラスが始まります。
ことばを話すこと、それは、そもそも、芸術行為です。
物語りを語ることや絵本を読み聴かせすることを通して、ことばを話す芸術「言語造形」に取り組んでいきませんか。
ことばというものを見直していきましょう。
そして、人間的なことばの響きを想い出していきましょう。
初めての方、どうぞ、お気軽にご参加ください。
それは、とてもとても喜びに満ち溢れた時間になります。
講師: 諏訪耕志
「ことばを学ぶ会 in 能登川」
日時: 第一回目 体験会 6月11日(火)
10時から12時半まで
7月から毎月第二火曜日に開催予定です。
開催場所:能登川
(お申し込み時に場所の詳細お伝えします)
参加費: 第一回目体験 3500円
四回連続 14000円
体験参加以降の単発参加 4000円
(プラス講師の交通費を頭割りで)
申込み先:吉村真弓 haihai4460mw@yahoo.co.jp
どうぞ、御自身が声に出してみたい作品(絵本や詩集や小説その他)をひとつ持ってきてください。
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 2025年度 こころのこよみ オンライン..
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 日本文化に根差す第1回シュタイナー教員養..
- 和歌山岩出 アントロポゾフィーとことばづ..
- 2024年9/29「ミカエルの祭りの調べ..