
令和元年5月25日(土)に、「ことばの家 諏訪」にて、『源氏物語を味はふ会』を催します。
この古典文学作品を、親しみやすい解説と言語造形による朗読で味はつてみませんか。
今回は、光源氏と、彼の永遠の憧れの女性・藤壺の関係に光を当てていきます。
『源氏物語』をこれから読み始めてみようといふ方にも、お勧めです。
春の終はりのひととき、源氏物語の世界へご一緒しませう。
解説: 山崎方典(高校国語教師)
言語造形: 北川三代
ナビゲーター: 諏訪耕志
日時: 令和元年5月25日(土)14時から16時
会場・お申し込み: ことばの家 諏訪
https://kotobanoie.net/access/
参加費: ご予約 2000円 当日2500円
「もののあはれを知ること」こそが、『源氏物語』を読むといふことであり、その「もののあはれ」が人の内で極まるのは、恋するときである。
さう、本居宣長が喝破してゐるのも、彼の読みの深さを教へてくれはしても、そのことで読者を不自由にはせず、却つてひとりひとりの読み手の感受を拡げてくれるやうです。
意識によつて己れを統御しようとすればするほど、その統御をかいくぐるかのやうに、恋の色ははみ出てまいります。
その色、その味はひ、その調べを、山崎氏の解説と共に、言語造形を通して感覚してみませんか。
お待ちしてをります。
「ことばの家 諏訪」 諏訪耕志
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 4/20(日)復活祭からの「こころのこよ..
- 毎週月曜夜のオンライン読書会『シュタイナ..
- 5/7(水)からのシュタイナー著「いかに..
- 2025年度 こころのこよみ オンライン..
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..