東京は、大阪よりもなぜか暖かく、桜が咲き誇つてをりました。
今日は、西日暮里にある日能研 ソーシャルコミュニケーションラボの学童保育場『まなびわらべクラブ』にて、小学生たちと、ことば遊びやわらべ歌、詩の朗唱、昔話でたつぷり楽しみました。
わたしはここで年に4回ほど、子どもたちとの時間を持つてゐるのですが、ここでの学童保育のあり方が、子どもたちにはとても安心感を与へてゐるやうで、それは部屋に入つた途端にそのことが分かります。
保育を荷つてゐる先生方のお人柄と意識の持ち方が、きつと、そのやうな場を創つてゐる大きな要因です。
かうして、傍にゐる大人の意識に守られてゐるわらべたちは、また大いなるものにも守られてゐることを、今日も感じたのでした。(これはわたしの個人的な感覚です)
その大いなるものと共に、仕事をさせてもらつてゐます。
■日能研の学童『まなびわらべクラブ』はこちらから
http://www.nichinoken.co.jp/gakudou/
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 〜エーテルの世との繋がり〜 5/7(水)..
- 滋賀シュタイナー ちいさいおうち園での語..
- 4/20(日)復活祭からの「こころのこよ..
- 毎週月曜夜のオンライン読書会『シュタイナ..
- 5/7(水)からのシュタイナー著「いかに..
- 2025年度 こころのこよみ オンライン..
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..