『 をとめ と つるぎ 』、今日は第一回目の稽古でした。
集まつて下さつたおひとりおひとりのメンバーの想ひ。
それは、様々な色合ひの中で、ただ、新しく芽吹いて来た意欲の炎によつて、これからさらに鮮やかさと深さを増していくと思はれます。
特別な舞台装置も豪華な衣装もないかもしれない。
しかし、逆に、そっけないほどの設へであるからこそ、人のこころと精神のアクティビティを最大限に引き出すやうな、そんな舞台を創るのだ。
人とことば。
そして、ことばを語るかのごとく響き出づる楽の調べ。
ただ、それだけで、どれほど、豊かな世界を描き出すことができるか。
そんな「ことば」の可能性を世に問ふ作品を共に創り上げて行くチームです。
ひとりひとりが、すでに、それぞれに深い人生経験ととてつもない魅力を湛えてをられてゐます。
そんな皆さんが、ひとりの人として、ますますその人自身になりゆくやう、「ことば」の体現者となりゆくやう、稽古を共に重ね、共に時間を生きていきたいと考へてゐます。
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 〜エーテルの世との繋がり〜 5/7(水)..
- 滋賀シュタイナー ちいさいおうち園での語..
- 4/20(日)復活祭からの「こころのこよ..
- 毎週月曜夜のオンライン読書会『シュタイナ..
- 5/7(水)からのシュタイナー著「いかに..
- 2025年度 こころのこよみ オンライン..
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..