2018年09月23日

音楽による空間造形のリアリティー 〜箕面高校OB吹奏楽団第8回演奏会〜


IMGP0080.JPG

IMGP0081.JPG

IMGP0083.JPG


小西 収さんが指揮する、箕面高校OB吹奏楽団第8回演奏会を次女と共に聴きに行きました。
 
場所は、箕面市立メイプルホール。音の響きが素晴らしい会場でした。
 
そして、なにより、驚愕の小西さんの指揮。
 
全身全霊の指揮によつて、楽団のポテンシャルを引き出す、引き出す!
 
音楽に関して、全く語彙力のない自分が情けないのですが、彼の指揮によつて、楽器を奏でる楽団員ひとりひとりの背後の空間から、その都度その都度、音楽的建築物が立ち上がつてくるのです。
 
この音楽による空間造形の圧倒的なリアリティーに、涙が溢れてきます。
 
小西さんはじめ箕面高校を卒業してから40年以上経つOBの方々から現役高校生まで、楽団一丸となつて音の芸術に喜びと共に奉仕してゐる姿。
 
音楽に対する情熱と愛。
 
それは、本当に、かけがへのないものだと感じました。
 
演奏に一心に取り組んで下さつた皆さんにこころから感謝します。
 


posted by koji at 21:31 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 絵・彫刻・美術・映画・音楽・演劇・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
■ 新着記事
社会の大勢に抗してひそやかに (09/14)
大声で朗読することの大切さ (09/14)
こころのこよみ(第25週) (09/13)
ことばのひ 京都南丹でのことばづくり (09/11)
ご先祖供養こそ我が国の信仰の営み (09/09)
見えないものを観る力を育む 聞こえないものを聴く力を育む (09/07)
こころのこよみ(第24週) (09/07)
衝動や情念や欲望を無理やり抑え込まないこと (09/05)
幼児教育の重要性とカルマの働き (09/03)
写真という信仰の道 〜日高 優著「日本写真論」〜 (09/03)
■ カテゴリ
クリックすると一覧が表示されます。
ことばづくり(言語造形)(236)
アントロポゾフィー(178)
断想(561)
講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告(437)
動画(310)
アントロポゾフィーハウス(92)
声の贈りもの(5)
うたの學び(88)
神の社を訪ねて(37)
こころのこよみ(魂の暦)(469)
読書ノート(71)
絵・彫刻・美術・映画・音楽・演劇・写真(40)
ことばと子どもの育ち(13)
「ことよさしの会」〜言語造形に取り組む仲間たち〜(11)
わたしの来し方、行く末(3)
■ 最近のコメント
待ち望まれてゐることばの靈(ひ)〜「こころのこよみ」オンラインクラスのご案内〜 by 諏訪耕志 (04/03)
こころのこよみ(第1週) 〜甦りの祭り(復活祭)の調べ〜 by (04/09)
12/10(土・夜)12/11(日・朝)オンライン講座「星の銀貨」を通して〜人への無理解と憎しみについて〜 by アントロポゾフィーハウス (12/07)
穏やかで安らかなこころを持ち続けること、しかし、目覚めること by 諏訪耕志 (04/23)
教育の根本 by 諏訪耕志 (06/21)
■ 記事検索
 
RDF Site Summary
RSS 2.0