2018年08月13日

初めての大海神社の月次祭


IMGP0353.JPG

今日、初めて、住吉大社の摂社・大海神社(おほわだつみのかみのやしろ)の八月(はづき)の月次祭(つきなみのまつり)に臨むこと叶へり。
 
懸けまくもかしこき海の神、豊玉彦神・豊玉姫神のいと近きところにて、膝まづき祈りを捧げることを許されたり。
 
小出英詞権禰宜の奉る祝詞の響き、五臓六腑に沁み渡ること覚へたり。
 
ありがたきことなり。


posted by koji at 21:15 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 神の社を訪ねて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
■ 新着記事
社会の大勢に抗してひそやかに (09/14)
大声で朗読することの大切さ (09/14)
こころのこよみ(第25週) (09/13)
ことばのひ 京都南丹でのことばづくり (09/11)
ご先祖供養こそ我が国の信仰の営み (09/09)
見えないものを観る力を育む 聞こえないものを聴く力を育む (09/07)
こころのこよみ(第24週) (09/07)
衝動や情念や欲望を無理やり抑え込まないこと (09/05)
幼児教育の重要性とカルマの働き (09/03)
写真という信仰の道 〜日高 優著「日本写真論」〜 (09/03)
■ カテゴリ
クリックすると一覧が表示されます。
ことばづくり(言語造形)(236)
アントロポゾフィー(178)
断想(561)
講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告(437)
動画(310)
アントロポゾフィーハウス(92)
声の贈りもの(5)
うたの學び(88)
神の社を訪ねて(37)
こころのこよみ(魂の暦)(469)
読書ノート(71)
絵・彫刻・美術・映画・音楽・演劇・写真(40)
ことばと子どもの育ち(13)
「ことよさしの会」〜言語造形に取り組む仲間たち〜(11)
わたしの来し方、行く末(3)
■ 最近のコメント
待ち望まれてゐることばの靈(ひ)〜「こころのこよみ」オンラインクラスのご案内〜 by 諏訪耕志 (04/03)
こころのこよみ(第1週) 〜甦りの祭り(復活祭)の調べ〜 by (04/09)
12/10(土・夜)12/11(日・朝)オンライン講座「星の銀貨」を通して〜人への無理解と憎しみについて〜 by アントロポゾフィーハウス (12/07)
穏やかで安らかなこころを持ち続けること、しかし、目覚めること by 諏訪耕志 (04/23)
教育の根本 by 諏訪耕志 (06/21)
■ 記事検索
 
RDF Site Summary
RSS 2.0