2018年08月07日

美という理想と偉大なる敗北 〜映画『風立ちぬ』を観て〜


76663.jpg

五年前、ジブリの映画『風立ちぬ』を観た時の「美」について感じた拙文章です。
 
その映画の中で、主人公が何度か「美しい」といふことばを言つてゐました。
 
「美」とはなんだらう。
 
「美といふ考へ・イデ―」・・・。
 
考へ・イデ―といふものは、そもそも、目に見えません。それらは精神の世にあります。
 
この世に実現されるべき「理想」といつてもいいのではないでせうか。
 
その考へ・イデ―・理想が見事に整ひつつも活き活きと躍動しながら、この世の何かに宿つてゐるのを見いだした時に、そのイデーをことばにできず、ことばになる前に人は「美しい」と感じてしまふ。
 
主人公は、大空を駆け巡る飛行機のフォルムと機能性にその「美」を追ひ求めてゐます。
 
さう、飛行機といふイデ―そのものが、きつと、「美」を体現しうるものだといふ憧れと予感を手放さずに、その「美」を実現するために飛行機の設計に取り組みつづけます。
 
飛行機が戦闘機として人を殺戮するための兵器であることを求められたとしても、彼は、子どもの頃からこころのうちに大切に育んできた「美といふ理想」を決して手放さず、その「理想」の実現のために毎日を静かに、しかし、懸命に生きます。
 
それは、人が空を飛ぶといふイデ―そのものが、もう既に「美」であり、「人であることの更なる可能性」であると彼が感じてゐるからなのでせうか・・・。
 
そして、彼はこころの次元に於て、既に空を飛んでゐます。美しく大空を駆け巡つてゐます。
 
既にこころに於て理想を生きてゐる人が、己れのこころのありかたに等しい世界を求めるのでせう。
 
「美」を求める生活、「美」を追ひ求める生き方、それは、表層のものではなく、既にもうこころに宿つてしまつてゐる「理想としてのわたし」を、ただ表の世界に実現する、その人その人のありかたなのでせう。
 
こころの奥に「美」を既にもつてゐる人こそが、その「美」に等しいものを外の世界にも見いだし、創りださうとする。
 
そのやうな、美を求める唯美的、理想主義的精神は、この世の経済戦争、政治戦争、そして人と人とが実際に殺し合ふ本物の戦争に於ては、必ず、敗れ去るでせう。
 
しかし、この世では敗れ去るからこそ、逆に精神として勝ち、時の試煉を経て必ず人から人へと引き継がれていく不朽の生命を得る。
 
そのやうな逆説をわたしたちはどこまで本気になつて受け止めることができるでせうか。
 
映画から、そのやうなことを感じました。
 
宮崎駿氏の言ふことや書く文章は、個人的にはわたしはあひ入れられないところが多々あります。
 
一見グローバルに拡がる意識の連帯・共有を目指しながら、その実、狭い戦後的言論空間に無意識的に閉じ込められてゐる知識人特有の悲しさを感じてしまふのです。
 
しかし、彼が、それこそ、意識の向かうから引つ張られるやうに描いてしまふ画像の連なりから必然的に生まれて来る物語には、ほとほと魅せられてしまひます。
 
不思議なことです。
 


posted by koji at 10:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 絵・彫刻・美術・映画・音楽・演劇・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
■ 新着記事
青い森自然農園でのことばづくり「ことばのひ」 (10/10)
ひのみやこ 主催 第1回 日本文化に根ざすシュタイナー教員養成講座 講師陣ご紹介@ (10/09)
日本文化に根差す第1回シュタイナー教員養成講座 in 宮城県蔵王町 ひのみやこ主催 (10/07)
こころのこよみ(第27週) (10/04)
理想をことばに鋳直すお祭り ミカエルのお祭り (09/29)
こころのこよみ(第26週) ミカエルの祭りの調べ (09/28)
大阪帝塚山「ことばの家」さよならパーティー (09/27)
エーテルの世を描いている古事記 (09/24)
頭で考へることをやめ 胸のチャクラからの流れに委ねる (09/23)
命綱としての文学 (09/22)
■ カテゴリ
クリックすると一覧が表示されます。
ことばづくり(言語造形)(237)
アントロポゾフィー(180)
断想(563)
講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告(440)
動画(311)
アントロポゾフィーハウス(92)
声の贈りもの(5)
うたの學び(88)
神の社を訪ねて(37)
こころのこよみ(魂の暦)(471)
読書ノート(71)
絵・彫刻・美術・映画・音楽・演劇・写真(40)
ことばと子どもの育ち(13)
「ことよさしの会」〜言語造形に取り組む仲間たち〜(11)
わたしの来し方、行く末(3)
■ 最近のコメント
待ち望まれてゐることばの靈(ひ)〜「こころのこよみ」オンラインクラスのご案内〜 by 諏訪耕志 (04/03)
こころのこよみ(第1週) 〜甦りの祭り(復活祭)の調べ〜 by (04/09)
12/10(土・夜)12/11(日・朝)オンライン講座「星の銀貨」を通して〜人への無理解と憎しみについて〜 by アントロポゾフィーハウス (12/07)
穏やかで安らかなこころを持ち続けること、しかし、目覚めること by 諏訪耕志 (04/23)
教育の根本 by 諏訪耕志 (06/21)
■ 記事検索
 
RDF Site Summary
RSS 2.0