クラスを行つてゐる会場の真ん前の睡蓮の池
月に一回の三重県名張での言語造形のクラス。
「ことば」といふものそのものに、学ぶ時間。
何の予備知識も準備も要らないのですが、こころの素直さ、柔軟さ、積極性だけは必須であります。
集まつて下さつてゐる方々、皆が皆、そんなこころを持ち寄つて下さり、今日も本当に祝福された時間でした。
皆さん、本当にありがたうございます。
このクラスを取りまとめて下さつてゐる、南ゆうこさんの夏至の朗読会が6月20日(水)午前に名張市内で開かれます。
言語造形といふことばの芸術に触れてみる、いい機会です。
お近くの方、ぜひ、どうぞ。

【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 4/20(日)復活祭からの「こころのこよ..
- 毎週月曜夜のオンライン読書会『シュタイナ..
- 5/7(水)からのシュタイナー著「いかに..
- 2025年度 こころのこよみ オンライン..
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..