
来週月曜日(祝)に大阪の阿倍野で行はれる『古事記の精神』のご案内です。
我が国の第一の古典「古事記」には、宇宙のはじまり(あめつちのはじめ)、そして日本といふ国のはじまりが語られてゐます。
それは、神々の物語りであり、さらにはこの国の精神を伝へる、まことの意味での歴史書であり、人生を根柢で支へる、まことの文学書であります。
現代を生きるわたしたちにとつて、この古典は何を意味するのでせうか。
共に、語りあひ、考へ、そして言語造形を通してご一緒に原文を声に出して響かせてみませう。
最後には、「ことばの家 諏訪」において稽古を重ねて来たお二人の生徒さんによる発表会をいたします。
「天地(あめつち)のはじめ」から「イザナギ・イザナミのくだり」に至る、「古事記」原文そのままの語りを詩劇といふスタイルで、観て聴いていただきます。
「古事 (ふること) 」を描く「古言 (ふること) 」の力を直接、感じていただけたらと希つてゐます。
そして、かういふ古典を、未来を生きていく子どもたちに親しんでもらひ、そのまま原文の文章を口ずさんでもらへるやう、何らかの形で教育に働きかけていくことができたら、この日がそのためのひとつのきつかけになつたら。
そんなわたしたちの国語教育、歴史教育、その仕事の第一日目としていきます。
●言語造形ワークショップ: 諏訪耕志
●言語造形発表
中田ゆかり
高橋好美
●クリスタルボール演奏
玉井澄恵
●日時:
4月30日 (月・祝)
13時45分開場 14時始まり 16時終了予定
●場所:
大阪市阿倍野区民センター一階 集会室1
http://abeno-cc.net/facilities/access_map
地下鉄谷町線「阿倍野」駅E号出口から南へ100m
阪堺電車上町線「阿倍野」駅から南へ180m
地下鉄御堂筋線「天王寺」駅から南へ800m
●参加費: ご予約3000円 当日3500円
●お問い合わせ・お申込み:
「ことばの家 諏訪」
https://kotobanoie.net/access/
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 4/20(日)復活祭からの「こころのこよ..
- 毎週月曜夜のオンライン読書会『シュタイナ..
- 5/7(水)からのシュタイナー著「いかに..
- 2025年度 こころのこよみ オンライン..
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..