名張・言語造形を体験する会『ことばを聴く 語る』のお知らせです。
春の一日、言語造形による物語りを体験してみませんか。
言語造形の体験と共に、わたしも含め、南ゆうこさん、森野友香理さんによる物語りをお聴きいただきます。
聴くことと、ご自身で語ってみること。
それは、ことばというものを見つめ直すきっかけになります。
ぜひ、お気軽にご参加ください。
講師: 諏訪耕志 (「ことばの家 諏訪」主宰 )
日時: 4月16日(月) 10:00〜13:00
場所: 三重県名張市内
(お申込み頂いた方に詳細をお知らせします)
参加費: 3,000円
お問い合わせ・お申込み:
ことばの家 諏訪 https://kotobanoie.net/access/
プログラム:
10:00 お話しを語るワークショップ
(言語造形を体験していただきます)
12:00 お話しに耳を澄ます朗読会
(言語造形による語りを聴いていただきます)
「風呂に入るお地蔵さん(名張の昔話)」 南ゆうこ
「和泉式部日記」より 森野友香理
「蛇の輪(創作昔話)」 諏訪耕志
12:45 シェアリング
(全員で感想を語りあい聴きあいましょう)
13:00 終了
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 日本文化に根差す第1回シュタイナー教員養..
- 和歌山岩出 アントロポゾフィーとことばづ..
- 2024年9/29「ミカエルの祭りの調べ..
- 5/14(火)10時半から 京都南丹市 ..
- 杜の都で学ぶ シュタイナー学校 教員養..
- 2024年4/9からの毎月第二火曜朝 京..
- 毎月第二水曜朝・第四火曜夜「言語造形」オ..