愛知県日進市にあるオイリュトミスト養成塾「あかね塾」三名の方々の卒業発表公演が来週の日曜日、名古屋市中区にて行はれる。
わたしは、今回、言語造形を通して詩の朗唱と昔話の語りを担当させてもらつてゐる。
あかね塾の今回の卒業生三名の方々は、それこそ、朝から夕方まで毎日、自分自身のままならぬからだとこころを芸術的な線になんとか沿はせようと格闘し続けておられる。
つい、理屈でからだががんじがらめになるところを、その都度その都度、精神に向かつて、己れを壊しては創り、壊しては創る作業の連続。
その姿が本当に尊い。
教師は、影島清恵さん。
さういふ道に生徒さんたちを導き、ある意味、追ひ込んでいかうとする教師といふ存在の凄さに、今回、わたしはこの目から鱗が何枚も落ちてゐる。
本当に、考へさせられる。
人の成長といふことについて。教育といふことについて。芸術といふことについて。
親獅子は子獅子を崖から千尋の谷へ突き落とすといふ。
人は、谷底に沈潜するときがあつてこそ、時を得て、陽の光に向かつて、這ひ登る。
「舞台に立ち続けることだけが、その人を成長させるのよね」といふことばを影島さんご自身から聴き、本当にさうとしか言ひやうがない。
学校などは、そこを卒業してからが、本番である。
そこからこそ始まる。
そして、人の成長には終わりがない。
『あかね塾オイリュトミー卒業公演』
昔話「三枚の札コ」 &「 世界でいちばんきれいな声」
オイリュトミー
塾 生 : 石井真由美 小川真美子 小塩真咲
語り 諏訪耕志
音楽 川村明美
日時:2018年2月18日(日)
開場14:00 開演14:30 終演予定15:10
場所:イーブルなごや ホール
https://e-able-nagoya.jp/tours/access/
名古屋市中区大井町7−25
地下鉄名城線「東別院」下車徒歩5分 Pなし
入場料(前売・当日共)
大人:1000円(中学生以上)
小人:500円
対象 3歳以上
【同時開催】
12:00〜12:45
「シュタイナーフォルムによるソロ発表」
塾生の他に各地のオイリュトミストが発表します。
オイリュトミー
塾 生 : 石井真由美 小川真美子 小塩真咲
オイリュトミスト:荻原史織 影島清惠 幸田朋子 吉越明美
朗唱:諏訪耕志
ピアノ:川村明美 和久深雪
チェロ:川村なつみ
対象 小学生以上 入場無料
※未就学児の同伴はご遠慮ください
13:00〜13:45
「オイリュトミー講座」
〜メルヘンの登場人物になって動こう〜
対象 高校生以上 参加費1000円
持ち物 動きやすい服装・底の薄い靴(オイリュトミーシューズなど)
※定員20名(下記の方法でお申し込み下さい)
【お問い合わせ・お申込み先】
E-mail akanejuku_eurythmie@yahoo.co.jp 件名:公演・講座
【お申込み方法】
公演:チケットの種類・枚数・氏名・住所・電話番号をお申込みの上、下記口座へお振込み下さい。
公演当日受領証をお持ち下さい。受付にてチケットをお渡しします。
講座:氏名・住所・電話番号をお申込みの上、下記口座にお振込み下さい。
ゆうちょ銀行 オイリュトミーあかね塾(オイリュトミーアカネジュク)
記号12110 番号83047161
【お問い合わせ・お申込み先】
E-mail akanejuku_eurythmie@yahoo.co.jp 件名:公演・講座
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 2025年度 こころのこよみ オンライン..
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 日本文化に根差す第1回シュタイナー教員養..
- 和歌山岩出 アントロポゾフィーとことばづ..
- 2024年9/29「ミカエルの祭りの調べ..