通訳者であられる冠木 友紀子 (Yukiko Kabuki)さんが主宰されてゐる通訳道場Yokohama CATS。
そこでは、英語と日本語の間を取り持つ通訳者の方々が、単に英和辞典的な意味のやりとりに尽きずに、血の通つた生き物としてことばを語ることのできる「ことばのプロ」となるべく、修練を重ねておられます。
その通訳道場の方々とアントロポゾフィー医療読書会の方々とが合同して下さり、言語造形のレッスンの場を用意してくださいました。
参加して下さつた皆さんが、第一回目から極めて積極的にことばの芸術に全身全霊で取り組まれる。
それもそのはず、皆さん、まさに「学びのプロ」と言つて間違ひない方々。
各々の専門分野に於けるその学と術と技を究めていく姿勢は本当に圧倒的なものなのです。
だからこその、言語造形に取り組まれる時の皆さんのこの姿勢。
そして、各々のお仕事からの知見・見識と重なり合つて生まれてくる新しい芸術的認識。
本当に素晴らしいものです。
わたしも全身全霊です。
朝から夕方まで、長時間のレッスンですが、やり終えた後の笑顔はすがすがしいものですね。
冠木さん、そしてアントロポゾフィー医師であられる山本 忍 (Shinobu Yamamoto)先生が今回の連続講座を企画して下さり、きめ細やかなお世話をして下さつてゐます。本当にありがたうございます。そして、参加して下さつてゐる皆さん、会場を提供して下さつてゐる日能研の皆さん、どうもありがたうございます。
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 滋賀シュタイナー ちいさいおうち園での語..
- 4/20(日)復活祭からの「こころのこよ..
- 毎週月曜夜のオンライン読書会『シュタイナ..
- 5/7(水)からのシュタイナー著「いかに..
- 2025年度 こころのこよみ オンライン..
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..