丁度一週間後の8月5日(土)、奈良の丹生で行ふ演劇『丹生都比売』。花岡攻事さんの指導のもと、充実した稽古の毎日です。
大人たちががははと笑い合いながら、かつ真剣にお芝居といふものづくりをしていゐる様を、子どもたちと分かち合えるこの仕合はせ。
本当にありがたい恩寵です。
そして、この一週間、劇の深度が増してきてゐる。ひとりひとりが役の深みに降りていつてゐる。ことばの調べに自分を沿はせ、自分といふ楽器を奏で始めてゐる。ひとつの戯曲が立体化していくだけでなく、見えない拡がりを持ち始めてゐる。
この幸福度を多くの人たちと分かち合ひたい、さう念ひます。
詳細は、ぜひこちらをご覧ください! ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/niutsuhime
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 2025年度 こころのこよみ オンライン..
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 日本文化に根差す第1回シュタイナー教員養..
- 和歌山岩出 アントロポゾフィーとことばづ..
- 2024年9/29「ミカエルの祭りの調べ..