今日は、生誕劇クラスの第二回目でした。
人が甦る。
ことばが人を甦らせる。
そんなことを実感した時間でした。
全く言語造形が初めての人ばかり集まつて下さつて、そのおひとりおひとりから出てくる声の響き・・・!
外側の知識を学ぶために何かをするのではなく、もうすでに自分自身の内側にあるもの、ずつと昔、大昔から自分自身の中にあつたものを、今はもう、外側に向かつて解き放ち、世に表現するために、ここへ来てゐる。
そんな心意気を皆さんから感じるのです。
キリスト・イエスがこの世にかつて存在し、そして、いまも「ありありとあられる」ことを分かち合ひながら、その分かち合ひを土台にして演劇を創つていく、このクラス。
本当に、この新しい仲間とクリスマスに向かつて歩みだせたことへの嬉しさを感じた今日でした。
※あと、おひとりのご参加を待望してゐます。ご一緒に生誕劇を創つていきませんか。お待ちしてゐます!
●お稽古日時
第二・第四金曜日の午前10時から12時半まで
8月のみ第四金曜日のみ
11月は第二・第三・第四金曜日
12月は第一から第四まで毎金曜日
●お稽古場所
ことばの家 https://kotobanoie.net/access/
●募集人数
7名
●お月謝
毎月8,000円 12月のみ16,000円
(資料代、衣装代、発表参加費含む)
●一括払い
75,000円 (資料代、衣装代、発表参加費含む)
●本番日時・公演会場
12月23日(土)13時開演予定
於 大阪市阿倍野区民センター小ホール予定
http://abeno-cc.net/guidance/room_details/hall02
●お申込み・お問ひ合はせ
ことばの家 https://kotobanoie.net/access/
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 日本文化に根差す第1回シュタイナー教員養..
- 和歌山岩出 アントロポゾフィーとことばづ..
- 2024年9/29「ミカエルの祭りの調べ..
- 5/14(火)10時半から 京都南丹市 ..
- 杜の都で学ぶ シュタイナー学校 教員養..
- 2024年4/9からの毎月第二火曜朝 京..
- 毎月第二水曜朝・第四火曜夜「言語造形」オ..