2016年12月25日

ありがたうございました!「第二囘おはなしペチカ」


DSC_0952.JPG

DSC_0956.JPG

CIMG1621.JPG

DSC_1043.JPG

CIMG1628.JPG

DSC_1000.JPG



言語造形公演「第二囘おはなしペチカ」を終へることができました。
 
足利智子さんが奏でるタオライアーの響きは、
まるで天上と地上を繋ぐ架け橋のやうに、
聽き手のこころを物語の精神へといざなひ、
更に語り終はつた後、
その響きがわたしたち聽き手を物語の世界の果ての果てにまで
連れて行つてくれます。
 
その響きとともに、
八歳のかさねが語る「星の銀貨」、
千晴が語る「龍と詩人」、
いづれにをいても、
豐穣さに滿ち滿ちた美しい時間が紡ぎ出され、
わたしは終はつた後の餘韻の中に今もゐます。
 
先月の『高瀬舟』公演から引き續いて、
わたしたちは問ふてゐました。
言語造形が日本語の藝術として、舞臺藝術として、
しつかりと自立して存在していくことができるか、どうか。
 
答へは、
これからの舞臺活動によつてひとつひとつ、
出されていくのですが、
わたしたち自身の中に確かな信頼と希望が生まれました。
その確信こそが、
この秋から冬にかけてのわたしたちへの贈り物でした。
 
來て下さつた皆さん、
冩眞撮影してくださった山本美紀子さん!
本當にどうも有難うございました。
これからも、言語造形による舞臺へのご愛顧、ご聲援を、
どうぞよろしくお願ひいたします。

CIMG1677.JPG



posted by koji at 15:46 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
■ 新着記事
民族の精神・こころ・からだ (12/04)
こころのこよみ(第35週) (11/29)
「母の国 滋賀」でのことばづくり (11/28)
目に見えない方々へお返しをして行くとき (11/26)
コトノハ農園のサツマイモ 紅はるか (11/24)
こころのこよみ(第34週) (11/22)
教師は歌いましょう! (11/22)
こころのこよみ(第33週) (11/16)
瞑想 それは幼児期の三年間の力を甦らせる営み (11/13)
昔話や神話を信じること (11/10)
■ カテゴリ
クリックすると一覧が表示されます。
ことばづくり(言語造形)(240)
アントロポゾフィー(180)
断想(565)
講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告(446)
こころのこよみ(魂の暦)(479)
動画(317)
農のいとなみ(1)
うたの學び(88)
神の社を訪ねて(37)
アントロポゾフィーハウス(92)
声の贈りもの(5)
読書ノート(71)
絵・彫刻・美術・映画・音楽・演劇・写真(40)
ことばと子どもの育ち(13)
「ことよさしの会」〜言語造形に取り組む仲間たち〜(11)
■ 最近のコメント
待ち望まれてゐることばの靈(ひ)〜「こころのこよみ」オンラインクラスのご案内〜 by 諏訪耕志 (04/03)
こころのこよみ(第1週) 〜甦りの祭り(復活祭)の調べ〜 by (04/09)
12/10(土・夜)12/11(日・朝)オンライン講座「星の銀貨」を通して〜人への無理解と憎しみについて〜 by アントロポゾフィーハウス (12/07)
穏やかで安らかなこころを持ち続けること、しかし、目覚めること by 諏訪耕志 (04/23)
教育の根本 by 諏訪耕志 (06/21)
■ 記事検索
 
RDF Site Summary
RSS 2.0