昨夜の百年長屋での『空閧ノ織りなすことばの世界』公演、
無事務めさせていただくことができました。
來て下さつた皆樣、
お手傳ひをして下さつた皆樣、
共演して下さつた講談師、旭堂南青さん、
そして時と場を設えて下さつた長屋の皆樣、
本當にありがたうございました。
わたしは森鷗外の『高瀬舟』を語らせていただきましたが、
講談とのジョイント公演でしたので、
同じ語り藝ではありますが、
その味はひの違ひも、
おそらく如實に感じ取られたのではないかと思ひます。
『高瀬舟』は演じるたびごとに、
その祕密がだんだんと解き明かされるやうな作品で、
とてもやりがひがあるのです。
また今回の稽古に際して、妻の千晴が聽き手に徹して、
語りの奧の奧にあるものを存分に引き出してくれました。
その二人三脚のありやうが、
無上にかけがへのないものであることを、
今回ほど認識できたことはこれまでありませんでした。
言語造形といふ、
日本における新しい藝術のスタイル。
切り開いていきたいと思ひます。
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 3/17(金)19:30〜21:00 シ..
- 2/27(月)3/1(水)ワークショップ..
- 2/17(金)オンラインクラス「シュタイ..
- 2/27(月)3/1(水)言語造形ワーク..
- 土曜日午前オンサイトクラス大阪「言語造形..
- 新しいオンラインクラス😌第三金曜夜「シュ..
- 1/9(月)より新オンラインクラス(毎週..
- おひさまの丘 宮城シュタイナー学園 第二..
- アントロポゾフィーハウス2023年 三つ..
- 12/10(土・夜)12/11(日・朝)..
- 12/25(日) イエス・キリスト生誕劇..
- ミカエルの日 オンラインクラスのご案内
- ありがとうございました!「杜の都で学ぶ ..
- 7/17(日)〜7/18(月・祝)言語造..
- オンラインクラスのご案内 5/14「人と..
- 杜の都で学ぶシュタイナー学校教員養成講座..
- 杜の都で学ぶシュタイナー学校教員養成講座..
- 新しいオンラインクラス『人と世を知るとい..
- 4月からの新しいオンラインクラスのお知ら..
- 2月からのオンラインクラス〜暮らしに取り..