2016年春【百年長屋・言語造形教室午前クラス】の新設に向けて
言語造形体験ワークショップを開催いたします。
からだとこころを目一杯動かしながら、朗読・語りに挑戦してみませんか?
書かれたことば。それらは印刷されて紙面にじっとしています。
しかし、私たちが自身の声を通してそれらのことばを響かせるとき、ことばは甦ります。
からだをまるごと使って、息を解き放つように声を響かせることによって、
ことばに生命が通い出します。
ことばを生きる 〜朗読と語りの体験レッスン〜
@2月27日(土) 10時〜12時30分
A3月26日(土) 10時〜12時30分
※その後第四土曜の午前に月1回のクラスを開く予定です。
4月のみ第三土曜日の16日開催になります。
定員6名 連続でも1回だけでも受講できます。
講習費 1回4000円(お茶菓子つき)
持ち物 声に出してみたい作品をひとつ。
(物語・昔話・詩・落語・戯曲などどんなものでも構いません)
講 師 諏訪耕志(ことばの家主宰)。
お申し込み お問い合わせ「ことばの家」まで
06−7505−6405(fax&tel)
e-mail info@kotobanoie.net
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 〜エーテルの世との繋がり〜 5/7(水)..
- 滋賀シュタイナー ちいさいおうち園での語..
- 4/20(日)復活祭からの「こころのこよ..
- 毎週月曜夜のオンライン読書会『シュタイナ..
- 5/7(水)からのシュタイナー著「いかに..
- 2025年度 こころのこよみ オンライン..
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..