毎月第四土曜の午後の百年長屋(大阪玉造)での言語造形クラス。
定員一杯のため、
これまで何人もの方にお待ちいただいていたのですが、
新しく午前のクラス(月一回 第四土曜)を開くべく、
2016年1月30日(土)10:00〜12:30に体験クラスを開かせていただきます。
多くの人にとって、
日本人が日本語を話せることは、
当たり前のことだと思われているのかもしれません。
しかし、日本語には、思いも寄らない深い魅力が隠されています。
その深みを聴き取り、深みから発していくために、
言語を造形するという練習を重ねていきます。
ことばの力を改めて実感しながら、日本語を語り、話し、詠う練習。
日本語が発せられることが、芸術になりえます。
芸術に立ち戻った言語は、必ずや、人と社会に、活き活きとした命を吹き込みます。
来年からご一緒に始めてみませんか。
______________________________________
「言語造形」体験ワークショップのご案内
一般に知られるいわゆる「朗読術」とは異なる【ことばによる空間創造】の世界。
平面に文字として記された文字が、『ことば』によって立ち上がる様を、
より多くの方に体験して戴きたく「言語造形体験ワークショップ」を催します。
●2016年1月30日(土)10:00〜12:30
講師:諏訪耕志
定員:6名
●体験費:3500円(お茶菓子つき)
●持ち物:声に出してみたい文章(物語り・戯曲・絵本・落語・古典など)
●お申し込み・お問い合わせ(百年長屋まで) 080−2535−6937(中西)
info@nagaya100.com
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 滋賀シュタイナー ちいさいおうち園での語..
- 4/20(日)復活祭からの「こころのこよ..
- 毎週月曜夜のオンライン読書会『シュタイナ..
- 5/7(水)からのシュタイナー著「いかに..
- 2025年度 こころのこよみ オンライン..
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..