
うちの娘ふたりが通わせてもらったくすのき園。
大阪市内で唯一営まれているシュタイナー幼稚園。
この園は、なんとかして存続してほしい、とこころから希っているのです。
なぜなら、我が娘たちにとって、本当に素晴らしい場所だったから!
何が素晴らしかったのか、そんなことを早知子先生と語らいながら、
来て下さる皆さんとこの園の存在意義を感じあいたいと思っています。
_____________________________
幼い子どもは、
そばにいる大人のすることなすことすべてを真似て成長していきます。
まわりの環境からありとあらゆる影響を受けながら、
日一日と自分のからだをつくっていきます。
なぜでしょうか。
幼い子どもたちは、いったい何を求めているのでしょうか。
わたしたちはどのようにしたら、
その求めに応えていくことができるのでしょうか。
そして、シュタイナー幼児教育を実践しているくすのき園では、
どのような環境づくりを大切にし、
どのような時間を営んでいるのでしょうか。
くすのき園の教師である樋口早知子さんと、
父兄として七年近く園にかかわらせていただいた諏訪耕志とで、
そんな話しを交わしながら、
シュタイナー幼児教育について、
こころからの理解を深めあえる時間をもちたいと思います。
我が子が、ひとりの人として、人間的に健やかに育っていってほしい。
そう願い、シュタイナー教育を求め、
くすのき園への入園を考えておられる親御さんの方々との出会いが生まれますよう、わたしたちは願っています。
子育て談話:樋口早知子(くすのき園教諭) & 諏訪耕志(ことばの家主宰)
日 時:2015年5月30日(土)10:00〜11:00 人形劇 & 子育て談話
11:00〜12:00 質疑応答
場 所:くすのき園 - 大阪あびこシュタイナー幼稚園
http://kusunokien.exblog.jp/i9/
南海高野線「我孫子前」より徒歩5分
阪堺上町線「我孫子道」より徒歩10分
参加費:1,500円(一家族)
小さなお子さんの保育費:500円(ひとり)。
●お問い合わせ・お申込み:ことばの家(諏訪)
tel&fax :06-7505-6405
email:info@kotobanoie.net
※保育を希望される方は、恐れ入りますが、
前もってお知らせください
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 4/20(日)復活祭からの「こころのこよ..
- 毎週月曜夜のオンライン読書会『シュタイナ..
- 5/7(水)からのシュタイナー著「いかに..
- 2025年度 こころのこよみ オンライン..
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..