明日から4月ですね。新年度です。2015年度です。
改めて、この4月からのことばの家での言語造形クラスの紹介をさせていただきます。
言語造形。
それは、「ことばのいのちの流れ」と、もう一度、ひとつになる試みです。
こころの真ん中から流れ出すいのちを、ことばを発することで、思い出す試みです。
この感覚。
ああ・・・! 多くの人と分かち合いたいなあ。
だって、この感覚こそが、わたしを、人間的に甦らせてくれたのだから。
一緒に、この感覚を思い出してみませんか。
____________________________
まずは、月に一回から始めてみませんか?
●木曜 帝塚山クラス(月1回)
日程 毎月 第3木曜日
時間 10:00 - 12:30
参加費 体験 3,500円 12回連続 36,000円
会場 言語造形のためのアトリエ「ことばの家」
http://www.kotobanoie.net/access.html
●水曜 帝塚山クラス(月1回)
日程 毎月 第2水曜日
時間 10:00 - 12:30
参加費 体験 3,500円 12回連続 36,000円
会場 言語造形のためのアトリエ「ことばの家」
http://www.kotobanoie.net/access.html
(午後13時30分から16時まで『普遍人間学』を読む会もあります。
http://kotobanoie.seesaa.net/category/23835070-1.html)
月二回の日曜クラスには、言語造形の魅力をもう深〜く知ってしまった方々が近くからも遠くからも通って下さっています。
でも! 初めての方でも、クラスの皆さんはとても優しく迎えてくださいますよ。
そんな方々の語りに耳を傾けながら、言語造形の世界に入ってこられませんか?
●日曜 帝塚山クラス (月2回)
日程 毎月 第2・第4 日曜日
時間 10:00 - 12:30
参加費 体験 3,500円 12回連続 36,000円
会場 言語造形のためのアトリエ「ことばの家」
http://www.kotobanoie.net/access.html
毎週一回、火曜日のクラスは、言語造形による演劇を創っていくクラスです。
アントロポゾフィーへのこころざしを演劇を通して生きていこうとする仲間が集まっています。このクラスから、どれほどの喜びが満ち溢れてくるのか。楽しみで仕方がありません。
●火曜 帝塚山演劇クラス(週1回) 4月からの新しいクラスです
日程 基本的に毎週火曜日(月に4回)
時間 午前10時から午後1時
参加費 お月謝制 15,000円
(月によりオイリュトミーなどの練習が入る場合、若干の変動があります)
クラスにご参加される前に、
おひとりおひとりお気持ちをお聴きする時間を持ちます。
会場 言語造形のためのアトリエ「ことばの家」
http://www.kotobanoie.net/access.html
詳しくは http://kotobanoie.seesaa.net/article/413401950.html
これまでご紹介しましたクラスはいずれも大阪市住吉区帝塚山にある「ことばの家」でのものですが、その他、大阪玉造、京都京田辺、和歌山岩出でのクラスでも体験参加者を募らせてもらっています。
●土曜 大阪玉造・百年長屋クラス(月1回)
日程 第三土曜日 (6、7月のみ第四土曜日)
時間 午後2時から5時
参加費 (ドリンク・お茶菓子つき)各回払い3,500円 体験 4,000円
(自己都合によりお休みされても講習料は必要です。)
会場 百年長屋 http://nagaya100.com/access.html
お問い合わせ 百年長屋メールinfo@nagaya100.com
080−2535−6937(中西)まで
●水曜 京都・京田辺クラス 「森のしずく」 (月1回)
場所 京田辺市内 公民館
日程 毎月 第3水曜日
時間 9:45〜12:00
お問い合わせ 中川 0774-64-2645
●土曜 和歌山・岩出クラス 「モモの会」 (月1回)
場所 モモのおうち(紀の川市西三谷670)
http://momo-society.org/accessmap.html
日程 毎月 第2土曜日
時間 9:30〜12:00
お問い合わせ モモの会 sakuradai2666momo@docomo.ne.jp
(午後13時00分から15時30分まで『普遍人間学』を読む会もあります。
http://kotobanoie.seesaa.net/category/23835070-1.html)
ぜひ、一度、いらしてみてください。 諏訪耕志
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 2/27(月)3/1(水)言語造形ワーク..
- 土曜日午前オンサイトクラス大阪「言語造形..
- 新しいオンラインクラス😌第三金曜夜「シュ..
- 1/9(月)より新オンラインクラス(毎週..
- おひさまの丘 宮城シュタイナー学園 第二..
- アントロポゾフィーハウス2023年 三つ..
- 12/10(土・夜)12/11(日・朝)..
- 12/25(日) イエス・キリスト生誕劇..
- ミカエルの日 オンラインクラスのご案内
- ありがとうございました!「杜の都で学ぶ ..
- 7/17(日)〜7/18(月・祝)言語造..
- オンラインクラスのご案内 5/14「人と..
- 杜の都で学ぶシュタイナー学校教員養成講座..
- 杜の都で学ぶシュタイナー学校教員養成講座..
- 新しいオンラインクラス『人と世を知るとい..
- 4月からの新しいオンラインクラスのお知ら..
- 2月からのオンラインクラス〜暮らしに取り..
- 11/5(金)19時半〜20時 第二回【..
- 精神の社づくり〜オンラインクラス「いかに..
- 10/30(土)夜8時〜9時 オンライン..