
大阪 玉造にある百年長屋さんでの言語造形クラスのお知らせです。
6回連続のワークショップです。
体験でまずは一回のご参加も大丈夫です。(体験参加費 4000円)
からだまるごとで、ことばにぶつかってみませんか。
そして、他の参加者の方々のそんな取り組みに、きっと、元気と勇気をもらえます。
日本語をより活き活きと日本語にしていく、そんな芸術的・人間的な作業です。
その作業が、その人をもより活き活きと、その人にしていくのです。
お待ちしています。
「言語造形教室」in百年長屋 (http://nagaya100.com/index.html)
2015年度前期講座:全6回(半年コース)
第1回 2月21日(土)時間14:00〜17:00
第2回 3月21日(土)時間14:00〜17:00
第3回 4月18日(土)時間14:00〜17:00
第4回 5月16日(土)時間14:00〜17:00
第5回 6月27日(土)時間14:00〜17:00
第6回 7月25日(土)時間14:00〜17:00
講習費(ドリンク・お茶菓子つき)
各回払い3500円(自己都合によりお休みされても講習料は必要です。)
持ち物
物語、昔話、詩、落語など声にだしてみたいものなんでも可。
お問い合わせ
百年長屋メールinfo@nagaya100.com 080−2535−6937(中西)まで
(まずはお問い合わせ下さい。)
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 〜エーテルの世との繋がり〜 5/7(水)..
- 滋賀シュタイナー ちいさいおうち園での語..
- 4/20(日)復活祭からの「こころのこよ..
- 毎週月曜夜のオンライン読書会『シュタイナ..
- 5/7(水)からのシュタイナー著「いかに..
- 2025年度 こころのこよみ オンライン..
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..