
来月2月16日(日)に大阪の帝塚山「ことばの家」にて、
言語造形公演 『大人が楽しむグリム童話のひととき』を行います。
http://www.kotobanoie.net/pray.html (←詳細はこちら)
物語の中でも、とりわけ、昔話、童話やメルヘンは、
読む人、聴く人の頭に入って留まるのではなく、
ハートの奥深くに密かに侵入していくようです。
初めに接した時には、何の事だか頭では理解できないような物語。
しかし、物語という川の流れの中に時に浮かび上がってくる水底のありようが、
絵姿として夢のひと場面ひと場面のように意識の中で明滅し、交響し、
その色彩や響きがわたしたちのこころの奥深くからの求めを満たしてくれる。
わたしたちは、いったい、何を、こころの奥底では求めているのでしょうね。
グリム兄弟はどうも、
古来から民族こぞって連綿と語り伝えられてきたそのようなメルヘンの中に、
外の世界では様々なことが起ころうとも、
人のこころが内において求めずにはいられない秘めやかな糧があることを確信していたようです。
わたしたちも、いま一度、メルヘンに耳を傾けてみましょう。
そして、そのメルヘンが秘めているものを理屈で解釈するのではなく、
ハートで、こころで、味わってみましょう。
わたしは、その味わいこそが自分自身が生きていく上での、
「精神の糧」であると思っています。
どうぞいらしてください。
※
中学生以上の方のご入場を今回はお願いしています。
でも、親に言われたからではなく、
どうしても聴きたい小学生は、「中学一年生です」と偽って入ってきてください。(^^)
■ 演目 「兎の花嫁」諏訪千晴 「星の銀貨」諏訪夏木 「白雪姫」諏訪耕志
■ 演奏 ヴァイオリン、ガムラン 森田徹
■ 日時 2014年 2月16日(日)
【昼の部】 午後1時10分開場 1時30分開演
【夕の部】 午後5時10分開場 5時30分開演
■ 会場 ことばの家
■ 入場 前売 : 大人 2,000円 中学生以上20歳未満 500円
当日 : 大人 2,500円 中学生以上20歳未満 1,000円
(ご入場は中学生以上の方のみでお願いいたします)
お席に限りがありますので、ご予約をどうぞお願いいたします。
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- 2025年度 こころのこよみ オンライン..
- ひのみやこ 宮城蔵王シュタイナー教員養成..
- 生きとし生けるものとの対話 〜ひのみやこ..
- 宮城蔵王 安心できる学び舎づくり 小学生..
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 日本文化に根差す第1回シュタイナー教員養..
- 和歌山岩出 アントロポゾフィーとことばづ..
- 2024年9/29「ミカエルの祭りの調べ..