塙狼星さんによる語り『名人伝(中島敦作)』 at 百年長屋
日時: 2013年10月26日(土) 開場18時半 開演19時
場所: 百年長屋(http://nagaya100.com/access.html) JR玉造駅下車 徒歩5分
参加費: 1000円(資料、ワンドリンクつき)
お問い合わせ: 「ことばの家」 MAIL info@kotobanoie.net
TEL/FAX 06-7505-6405
名人という存在。
それは、数限りない練習や稽古や試合や実践というものを通して、
「人というもの」をどこまでも追究していくことから開けてくる、ある位相ではないでしょうか。
前回の北川三代さんによる『おくのほそ道』の語りに続き、
(http://kotobanoie.seesaa.net/article/374829701.html)
今回は中島敦の名作『名人伝』を、空堀ことば塾の塙狼星さんが、
その位相を紛らわすことなく語りで伝えます。
語りの後、その語りを支えている言語造形ということばの芸術における稽古と修業について、
また、作品と語り手との関係について、
「ことばの家」主宰の諏訪耕志を交えて、対話を繰りなしていきます。
どうぞお楽しみに。
【講座・公演・祝祭の情報ならびにご報告の最新記事】
- わたしたちの縄文文明の甦り 宮城蔵王シュ..
- 世は美しい 〜1/29(水)ひのみやこ ..
- オンライン説明会&トークライブ&プレ講座..
- 新横浜でのことばの芸術体験
- 12/8 オトノ間 小さなおはなし会 ..
- 2025年1月より新しく「ことばの家」始..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 日本文化に根差すシ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 10/21(月)和歌山岩出 アントロポゾ..
- 宮城蔵王 ひのみやこ 主催 第1回 日本..
- 日本文化に根差す第1回シュタイナー教員養..
- 和歌山岩出 アントロポゾフィーとことばづ..
- 2024年9/29「ミカエルの祭りの調べ..
- 5/14(火)10時半から 京都南丹市 ..
- 杜の都で学ぶ シュタイナー学校 教員養..
- 2024年4/9からの毎月第二火曜朝 京..
- 毎月第二水曜朝・第四火曜夜「言語造形」オ..